忍者ブログ

楽天イーグルスは死なない!!

Home > ブログ > 記事一覧

かなり不利だが勝てた試合

やはり采配に揺らぎが見えますね。
何が何でも小深田!はもうわかったけど彼は攻撃面ではあまり活躍していない。どうみても守備をあちこちかえても絶対起用ではないだろう。しかも左は昨日の左腕にもまったく手が出なかった。「それでもよいんだ」という意志ならば外野は黙るしかないのだが、早くも6回に小深田に代打を出している。しかもフランコを。
これは対左ということで投手の代打で出した伊藤(ゆ)が見事なホームランを打ったのを見て「やっぱ左だから伊藤サードがよかったなあ」という反動ではないか?しかし最早ショートゴロしか打てないフランコなら小深田の方がマシだったのかもしれない。

昨日は散々、小郷の悪口を書いたので「さあ!さあ!どう言い訳するんだ!」と思っている人も多いでしょうが。しません。
1,2打席はかなり情けない内容。3打席目でようやく自分の好きなスイングをあきらめて逆方向に叩いた。2ランホームランは東京ドームならでは、という距離だったが場面としてはよくぞ打った!という感じ。これで明日も3番だろうが、ともかく全打席粘って出塁する強い意志をもって打席に立ってほしいと思う。

しかし対左腕が弱いのは変わらない。で、昨日起死回生タイムリー打ったからって「阿部はもうOK]とか思ったのバカじゃね?昨日だって詰まった当たり。いわばラッキーヒットである。今日もちょっとヒヤッとする犠飛のみ。松井が使えない今日、もう1点でも欲しい所で岡島が四球でノーアウト1塁。誰が見ても送る場面でしょ?だって8点差あるなら別だけど2点差なんですよ?強硬で行けるのは浅村だけでしょう。特に阿部なんてシーズン始まってから8本しかヒット打ってない選手なんですぜ?村林に打たせた方がよほどまし。当然送って、太田に代打安田とか渡邊出して、後は山碕に賭けるべきだっただろう。
抑えの切り札もいないのに2点差で試合を舐めすぎとしか言いようがない。

で、渡辺翔は素晴らしくよかった。2イニングでもいけたようにも思う。
酒居は確かに4連投じゃないけれど、今日も居れれば〇✖〇〇〇である。
球速は141kとか最高で144k。今年の147kは出せなかったので変化球が効かなかったように見えた。ブルペンコーチは何を見ているのか?4連投じゃない投手はOKって誰が決めた?そんなの投手個人によって違うじゃない。ちゃんと見極めてベンチに報告してんのか?

結局は負け試合で酒居の無駄使い。これで酒居は3連投。明日はムリ。
また一人勝利もないのに勝ち継投が減ったのである。
そりゃあ酷使すればベテラン勢は特に疲労からレベルが下がるよ。いい加減、伊藤(ま)とか若手に任せてみても良いと思うけどね。元々勝てない試合だったんだから。

本気で勝ちに行くなら松井起用だったね。でもそれじゃ松井が壊れちゃう!ということなんだろうけど酒居だって壊れちゃうよ。
岡島だって今日も打ったけど、こうも連日スタメンだとバテてきているのはあきらか。でもダメな指揮官は好調な選手は後先考えないでフルで酷使するからなあ。
そのへんを見る余裕がなくなってくるとお終いですね。

※拍手コメントありがとうございます。
★りりはちさん、完全な負け試合…勝てる?と希望を持たせておいての崖の下。明日も外国人左腕。もう今日打てなかった選手は全員入れ替えくらいしてほしいです。
★津留崎は今日も危なかったですが、緊張なんでしょう。最後、開き直ったのか、151k超えを連発してから抑えることができましたね。
にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

拍手[6回]

PR

PAGE TOP