- 2015/04/18
- Category : 楽天イーグルス
楽天 連勝! 福田美技!サンチェス打つ!4月17日
楽天、今日は例によって連打がなかったけど、サンチェスが目の覚めるようなライナーでレフトスタンドに2ランホームランを叩きこむ。
前回のホームランもそうだけど、打った瞬間にそれとわかる豪快な一発。マギーを思い出すねえ。
でもレアードの同点ホームラン。なんか打ち上げた!って感じだけど楽々入ったのはさすがのパワー。これでいつもの延長とか?楽天は中継ぎの福山、青山は1イニングが限度のような気がするから、早い回に継投はキツイものね。
何とか則本は6回まで凌ぐ。なんだかんだで失点しないのはさすがな感じ。
6回裏、ペーニャの四球と藤田のヒットで1、2塁。解説者も言ってたけどペーニャに代走を送ったのは良かったかと思う。でも嶋の送りバント失敗でがっかり。
ここで後藤がしぶとくライト前に。聖沢の走塁というより笘篠コーチの思い切った判断が良かったんだと思う。そしてサンチェスが浅いけれどきっちり外野フライでタッチアップで1点。
青山もまずまずだったし、福山、球も速く変化球も切れて、無失点で松井祐樹へ。
松井は球が速いねえ。左腕で148kってあんまりないもん。あ、この間は西宮の148kを森に打たれたんだっけ。はは。でもリリーフでストレートの四球が多いって恐し。
西川のセンターオーバー風の当たりで、1点差、尚ランナー2塁か3塁は覚悟したんだけど、センター福田がファインプレーでこれを救った。エライ!
7回以降の攻撃はなんか早打ちでタンパクだったんで。もう少し。当然だけど3点差くらいは★よね。
本日の評価
1番 ライト 松井稼頭央 7点 打つ方はアレだったけど。ライト前ヒットをバックホームして本塁アウトの送球はよかった。浅い位置だったけど肩が悪いとか書いて悪かったよ!
2番 レフト 岡島 4点 技ありのヒットは出たけど、なんかジャストミートがないねえ。
3番 サード 銀次 5点 ヒットは出てるけど単打なら猛打賞が欲しいところ。首位打者候補なんだしね。
4番 指名 ペーニャ 5点 長打が少ないけど四球を選んでるのはよいよね。
5番 セカンド 藤田 8点 打撃好調だし、何気なくファインプレイで投手を助けている。
6番 キャッチャー 嶋 7点 ノーヒットもリード面、盗塁刺殺、クロスプレイと守備面で貢献
7番 後藤 7点 チャンスでタイムリー 西田が出られないよ! でも猛打賞が欲しいね
8番 サンチェス 9点 ホームランは無論。外角球を振らずに四球を選べるようになったよ。振り回すだけと違って確実に外野フライを打つあたりもいい感じ。速攻でデーブが二軍落ちさせたので確執が!とか言われてたけど、本人は真摯に二軍で日本投手の傾向を研究して復活したと思いたいなあ。
9番 福田 8点 いい!サンチェス2ランホームランの後、左中間へのクリーンヒット。当たりがよかったけど抜けなかった分、単打かと思いきや一気に2塁へ。なんだか岡島のルーキーイヤーを思い出す必死なプレイがいいす。点が入って2アウトだからギリギリのタイミングでも思い切って2塁へ、という計算もあったように思える。9回のファインプレイも試合を決定づけるものだった。センターのレギュラーとして定着できるんじゃないかな。打てないとダメだけどバントとか内野安打ねらいでもいいと思う。
明日の日ハム先発は大谷。これは楽天だけじゃなくてどこの球団でも勝ちづらいのは3勝無敗という成績でもわかるもんね。対して戸村は…… 3点はしかたないでしょうなあ。しかも7回までいけるかどうか難しそうだから。中継ぎたくさん使うおね。あんまり勝てる気がしないっす。
ペーニャとサンチェスの一発に期待!
PR