忍者ブログ

楽天イーグルスは死なない!!

Home > ブログ > 記事一覧

貧打!則本と長谷部も打たれて散々な土曜日

またまた腹がたってくる試合ですたね。
初回は松井稼頭央の先頭打者ホームラン、続く藤田と銀次もクリーンヒット、ペーニャも落ち着いて四球を選んでノーアウト満塁、とイケるんじゃね?的なうきうき気分。
サンチェスは外野フライ打とうと思ったんだろうけどセカンドフライ。これはまあ仕方ないね。内野ゴロゲッツーじゃないだけよかった。
しかし後藤は何なの?追い込まれたのならともかく0・1からの外角低めの明らかなボール球を強振してサードゴロ。三遊間を抜くつもりだったのか。後藤は以前のように難しいボール球にがかり手を出してすべて凡退。ちょっと調子がいいからって中軸に置くのはアレなんじゃないのかな。ノーアウト満塁は点が入らないというけど、ここは1点は欲しかったなあ。

則本はストレートが143kくらいとあまり速くない。今年はこういう感じにしたのかな。でもいい当たりのヒット打たれてたので終盤まで無失点は難しいだろうなと。デスパイネの3ランで逆転されるも3回で2点差だからまだまだだと思ってたんだけどねえ。

ところが楽天はその後、5回裏まで松井稼頭央のセンター前以外はまったく打てずに凡退。
6回からは長谷部。則本を代えたのはいいと思う。ロングリリーフだから長谷部でもいいとは思った。長谷部はセーフティーバントと四球のノーヒットで1,2塁。ヒットで満塁。
そりゃ代えたばっかりだけど、ここで当たっている今江を迎えてなんで続投なのか?まだ2点差だお?長谷部は球速が130k台と昨日と違って遅い。昨日、四球が多かったのでコントロール重視にしたのかもしれないけど、コントロールも悪いんだもん。
5点差ついたらもう楽天が追いつくことを期待する人は今はいないだろう。また捨て試合を見るしかないんだ。そして案の定まったく打てなかった。ペーニャがややいい当たりをするようになってきたね。ただ最終回のセカンドアウトを見る限り足がまだ痛いんだろうなあ。
サンチェスが外角球をライトにホームランしたのは今後のためにはいいかもしんない。

しかし楽天は一軍投手のメンツがおかしくないかなあ?
他チームより少ない7人だし、クローザーの松井を除けば左3人右3人。しかも青山と福山はなっているか同点のゲームしか使わないってことは今日みたいな試合での右は武藤しかいないってことになる。先発が4回持たないってことはけっこうあるおね?ロングリリーフ用は武藤だけっておかしくね?確か先発二人ローテとか「早い回から二人で後ろにつなげる」とか言ってたような。
まあ、長谷部は右左関係なくロングリリーフ的に使う予定なのかもしれないけど、元々今期は先発で調整させてたのに投げる人がいないから急遽リリーフとして呼んだ感じがするなあ。
金刀も1イニングピッチャーだし。川井は先発でのらりくらりやるタイプだからリリーフは難しいと思うし、そもそも一回しか投げさせてないじゃん。
クルーズはどうしたんだろうね。二軍でも投げてないってことは、どこか悪いんだろうか。

今、二軍で調子がいい投手、というか上に行かせることを目的に投げさせている投手は何人かいるんだよね。森と菊池は圧倒的に登板イニングが多い。先発として使うつもりなんだと思う。菊池は去年後半の好調が嘘のように二軍でも打たれていたけど先日は5回無失点。そろそろロングリリーフからでも一軍でいけるんじゃないかな。森君も四球連発することもなくまずまずの防御率だし今日みたいな試合で投げさせる価値はあると思う。
あとは今野と大塚がかなりの回数を登板している。特に今野は連投も多く先発もあり、急ピッチで一軍仕様にしようとしている感じがあるけどなあ。川井はいずれの先発に取っておいて誰か二人を上げればいいのにと思う。

あと、頭に来たのがウィーラーの守備ね。
レフト前タイムリーの時にお手玉を数回して返球ができなかった。ランナーはテレビに映っていなかったけれど塁を一つ進めたんじゃないかな?打球を追うのがいかにも遅いし、3点タイムリーの時の返球の緩さ!普通なら3点目はギリギリ防げたんじゃないのか?
無論、本職はサードでレフトもやってやれないことはない、というレベルだとは分かっているんだけどアレはなあ。ラミレスみたいにガンガン打つのなら守備に目をつぶるということもあるのだろうけど、過去のたった1発にこだわって長打頼みで使うほど打てる選手じゃないもん。
そもそも昨日一軍登録された時点で二軍の結果はHPでわからなかったけど、一昨日の試合ではノーヒットだったのだ。逆に舛田は長打打ってたのに。
なんかさ、せっかく獲ったウィーラー使わないと獲得時に口添えしてくれた何者かのメンツが立たないとか大人の事情があんのかね?もしくは舛田が「まだまだ本調子じゃないのでもっともっと二軍でやりたんです!一軍へ上げないでください!」とか言ってんのかね?

結局は「ホームラン打つ可能性がある打者を入れておきたい」という神頼みしかできない無能なベンチの思惑なんだろうと思う。長打打てる日本人選手を育てないで外人頼みにしてきたツケだろうなあ。ウィーラー解雇してラッツをまた呼べばいいのに。

※二割二分さん、拍手コメントありがとうございました。

また、このブログ機能に慣れてしませんのでコメントの公開やレスが遅くなってしまうことがあります。基本的にコメントはすべて公開する方針です。よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

拍手[2回]

PR

PAGE TOP