- 2015/05/01
- Category : 楽天イーグルス
継投失敗とエラー続出で痛恨の連敗!
でもストレートが速くて低めに決まってたのでけっこう良いと思った。ただ制球が良くないとか書いてあったから、いずれ四球で崩れるかもしれない、と。ただ楽天選手はかなり高目のボール球を空振りしてたなあ。
菊池は良かった!去年の良い時のように安定していた。球速も145kくらい出てるしコントロールがいい。なんか四球を連発して…という不安がない感じだったもんね。ヒットもほとんど当たり損ね的だったし。菊池は自ら崩れなければスタミナ的には十分な人だから完投もできるんじゃないかと。ただ点は多く欲しいところだけど。
楽天はサンチェスのしょぼいポテンヒットでなんとか繋いで後藤のタイムリー。その後満塁から無得点で1点止まり。ここでなんか楽天ファン嫌な気がしたよね?
でも菊池はT岡田にフェンス直撃を打たれた他は危ないところはない感じ。要所をちゃんと抑えたよね。
ところがエラーであるよ。サンチェスのエラー。見てた人も藤田も「出てくんなよ!」と思っただろうな。しかもよろよろと爺さんのような緩慢な動き。これはもう外国人獲得の際に三塁手じゃなくて一塁できればいいよ、銀次サードまわせばいいし、そんで保険で三塁できるウィーラー獲っとけばさ、とか言ってた球団の奴らのせいなのである。今日の試合だけでなく今シーズンはずっと影響すんのである。
しかし菊池はこのエラーと銀次の悪送球エラーに気落ちせずにちゃんと抑えたのだった。エライ!そして7回から福山。え?菊池続投じゃないの?ここは何とも言えないよね。確かにストレートは141kくらいに球速が落ちてきたし。でも変化球はいいコースに投げられてたけどなあ。点をやりたくないなら福山しかいないだろうけど、みんな思ったよね?8回は誰なの?って?だって競った場面で8回を抑える投手って青山しかいないもん。それとも福山2イニングのつもりだったのか?
いや、福山は球も速くてよかったと思うの。それが後藤のエラー。かわいそうだよ。でも1アウト1,2塁だって福山はこれまでに修羅場をくぐり抜けてきたもんね、信じる!と思ったところで金刀って。代えんのかよ!いや金刀も糸井を三振に取ったのは見事だった。でも死球がなあ。けっこうあるよねこの人。これで満塁だお!そしたらまた交替で武藤だって。これで抑えても8回は入野か今野か青山だけ。青山は初めから使わないつもりだったのかな?なんだか頭に血がのぼって勢いで決めたような感じで理解できないや。
竹原に走者一掃のツーベースを打たれる。もしかして福田が取ってくれるか?と思ったけどさすがに無理だったね、反応よく背走してたので期待しちゃったけど。でもまだ2点差!近藤も交代するし今の平野なら2点くらい取れるかもと期待。
でもやっぱり楽天打線はぜんぜん変わってない。後藤は例によって超高目のボール球空振り三振だし。最後に島に代えてウィーラー出したのなんて明らかにマグレの一発頼りだもんなあ。もうこれから相手のミスでたまに勝つことはあっても連勝続ける要素があるとは思えなくなった。
大久保監督パターンだと投手陣はまた入れ替えじゃないかな。入野と今野あたり。それで金刀は左がいないから保留として長谷部をまた上げたりして。
いやまあね、采配なんて結果論だし素人に良い悪いは断言できないかもしれないけどさ、こういう負け方が多いってのはどう考えてもベンチのせいだよね?つか誰もろくに打てないのもキャンプ指導の結果だろうしねえ。こうして楽天ファンは今年も蚊帳の外で希望のない夏を迎えるのだろうか。
では今日の採点、10点満点。
1番 松井稼頭央 4点 なんか当たりが止まってるね。でも急にホームラン打ったりするしね。
2番 藤田 6点 打てなかったけどサンチェスエラー時に追いついてたのはエライと思った。
3番 銀次 7点 いい当たりもあったけど。長打狙いは一切やめたのかな?
4番 ペーニャ 0点 緩いボールは全部空振りすることが露呈。今後どのチームも速球勝負してこないんじゃね?
5番 サンチェス 0点 今日の1安打はヒットじゃない。でもチームでは本塁打王なんだよね、ははは。
6番 後藤 4点 いい当たりが少ないよね。
7番 岡島 4点 最後のレフト前、四球も選んだけど。
8番 嶋 4点 菊池のリードは良かったのかな。チャンスに弱くなった感じ。
9番 福田 6点 ヒット出たしレフトフライもよい感じ。守備も期待できるよね。
ウィーラー 0点 平野に粘れたのは速い球だけには強いから?変化球には弱いだね。でも大きいファール打ったから、また期待して出すだんだろう。
菊池 7点 糸井のレフトへの当たりがファールになって救われた。ま、ファールも計算のうちだったかもしれないけど、あれが入ってたら当分先発は無理だっただろうな。またローテに入ってくるだろうから期待してるの。
福山 7点 ヒット1本しか打たれてないもの。中継ぎエースを1、2塁で代えるなら存在の意味がない。
金刀 6点 糸井は抑えたしね。ヒットも打たれたわけじゃない。
武藤 3点 1点差で満塁の場面なんて経験ないから可哀想ではあったけど。ちょっとねえ。
入野 3点 球は147kと速かったけど、変化球少なすぎんのはなんでだろう。嶋の指示なのかなあ。直球だけじゃ今後も打たれそう。
明日はホームで西武となんだね。牧田とレイ先発。牧田は前回あまり調子が良くなかったようだけど、確か楽天はサブマリン苦手にしてなかったっけ?いや誰が相手でも今はちょっとね。レイも完封はないし2点に抑えても7,8,9回を継投しなければいけないから、また福山?か青山ってとこかな?考えてみればGW連戦で事実上絶望になるチームもあるんだよねえ。でも期待したい。ではまた明日!
※ASTROさん、拍手コメントいつもありがとうございます。利府のファーム戦がそんなに人気だとは知りませんでした。調整中のレギュラーや若手の活躍を見るのもファンの楽しみなんですね。釜田投手が上がってくると嬉しいですね。また教えてください。
※amiさん、初めまして。拍手コメントありがとうございます。ちょっと悪口が多くて気を悪くされる方もいるだろうな、とは思ってますが気にしないで書くつもりです。でも良い時は素直に喜ぶんですけど。また読んでくださいね。

にほんブログ村
PR