忍者ブログ

楽天イーグルスは死なない!!

Home > ブログ > 記事一覧

いくら何でもなあ 西武に哀しい敗戦 

アタシだって何もデーブの悪口ばっかり言いたいわけじゃないんだよね、うん。勝てば結果オーライで采配にどうこう言う必要もないわけだし、惜しかった、健闘した、って内容なら「こういう日もあるよ」と思えるんだけど。そりゃ全試合抑えて打って全勝!なんて無理だしね。例えば田尾時代なんかは良い選手が他チームと比べて少なすぎるのは判っていたから逆に首脳陣は可哀想だなと思った人も多かったと思う。選手だって近鉄からオリックスに移行する際に「おまえらイラねーから」って急に言われた人が多かったわけだし。

今日は18:00過ぎにテレビをつけたら既に満塁だった。レイそんなに打たれたのか?え?阿部のエラー?え?なんで阿部出てるの?藤田休み?とネットでスタメンを見て驚いた。
サンチェススタメン落ち。岡島がライト、福田がセンターは変わらず、でライトは?聖沢。サードが阿部。うーん。何なんだろうこれ。松井稼頭央は休養させると言ってたしちょっと打てなくなってるのでいいと思うけど。サンチェス具合が悪いのか。自分で疲れてるとか言ったのか?このへんは部外者じゃわかんないけどね。牧田先発でアンダースローだからサンチェスじゃ打てないという判断なんだろうなあ。最終回に代打で出そうとしてたから。ま、休養させるつもりで仕方なく出そうとしたのかもしれないけど。いや、二人同時に休養させる余裕なんて楽天にはないよね?

どのチームだって中軸の外国人が不振ならスタメンから外すと思う。けど必ず代役を用意するでしょう?巨人だって村田もセペダも駄目で中井を4番にしたけど駄目で、二軍から太田をもってきたじゃない。サンチェスの代わりに阿部って、もう長打打てるのペーニャしかいないじゃん。それで後藤を5番ってもう長打なしで戦いますってことだよね。打てないのならペーニャだって外すべきだけどそれはできない。代わりがいないからだ。それはサンチェスだって同じだと思う。一軍にも二軍にもホームランを打つかもしれない同格の選手はいないもんね。中川とか内田とかも長距離砲だけど一軍での実績がない。アタシは使ってみればいいと思うけど。ただ現時点で急に交代要員はいないのだから我慢するしかないと思うの。岡島や松井稼頭央の代わりは聖沢とか榎本でも、もしかしたらヒット打つかもしれない。でも阿部ではホームラン期待できないもん。阿部にした理由は「牧田は左打者に弱いから」と「安倍は先日3ベース」打ったから、とかいう感じか?

つか阿部今日はエラー2だったけどサード専門じゃないよね?本職はショートで西田の登場でセカンドもサポートできるようにしたんじゃなかったっけ?内野手は内野どこでも外野手は外野どこでも主義とか言ってるけど内外野を頻繁に動かすのもうやめーや。阿部がかわいそうだよ。外野手を聖沢にしたのも左打者だからってだけなんだろうな。

レイはピンチを迎えるけどほとんどを三振で切り抜けていい感じ、だけど球数が多くなって何回まで投げられるのか?が心配になった。3回に岡島がいい当たりで3ベースヒット。福田が死球で1,3塁、銀次見逃し三振。これは仕方ないか、ストライク判定が間違ってるように見えたしね。

浅村のホームランはまあそろそろ打たれるかと思っていたしソロだからしょうがないかと。その裏、聖沢四球でランナー一塁で岡島。ええとエンドラン?ランエンドヒット?地面すれすれのボール球を無理して打って万事休す。牧田があり得ない悪送球で1、3塁。これ結果オーライか?R&Hで岡島がボール球に手を出したとは思えない。無理して当てた感じだもん。6回も嶋がランナーの時に走らせた。阿部はポテンヒットで結果1、3塁になったけど、やはりボール球を無理して打った感じ。なんでそんなエンドランばっかすんのか。バッターはボール球無理して打つんじゃ打率も下がるような気がすんだけどねえ。

福田の素敵なタイムリーで同点。もう彼は完全にレギュラーだね。なんつか野球判断が素早く的確なんだと思う。こういうの練習してもなかなか身に着かないもんね。

森君の2ランホームランで3・1。これは見事としかいいようがない。ま、連続三振にとってたから勝負にいったのかな。ただその後3連続三振で抑えたから2点差なら希望が持てる!
レイが7回も登板したのは驚いたけど。継投を考えればこれは仕方なく、無事三人で抑えたし、これはベンチの判断は正しかったのだろう。
7回に牧田に代わって左の武隈が出ると岡島に代打牧田。え?岡島ノーヒットじゃないけど?あ、左投手だから右バッターなのか。牧田ってそんなに左ピッチャー得意だったっけ?これって「左投手には右バッター、牧田は前回代打でセンター前打ってる」というだけの根拠だよね?

そして8回は誰が投げるのか?青山かな?昨日投げてないし。まだ2点差だから今野や入野ではちょっとなだし。福山!諦めない!ホームではこれやるよね。いいけど。福山も「全試合、連投でいいので投げさせてください!また手術してもいんです!」とか言ってんのかもしれないし。ちゃんと内野ゴロで抑えましたね。で、わざわざ福山投入したのに9回は入野。え?青山じゃないの?いくら前回打たれたからって、こういう時使わないんじゃ置いてる意味なくね?
なんかこの回の1点で、また今日も駄目かという気持ち。

9回最後の攻撃。来ると思った例のパターン。ウィーラー、サンチェス出してホームラン悲願。なら早いうちに出しとけばいいじゃん。また福田君ががんばってランナー2,3塁までいったけどペーニャがスイングゼロで見逃し三振。球場出口に向かうファンが可哀想でした。

なんかどうしようもない感じ。二軍でも中川以外はそんないい結果出してないから、素人のアタシが考えても無駄なように首脳陣も打つ手がないのかもしれないけど。明日もオーダーを代えてくるんだろうな。サンチェス戻して、松井稼頭央戻して、福田は2番で。でも嶋はなんで代えないんだろう?ずっと打たれてるけどリードはいいということなんですかね?右Pには左打者こだわりなら伊志嶺じゃないのか?そんなにリードと肩が悪いのか?わかんないなあ。

今日の採点

1番 岡島  7点  3ベースよかった。明日も打てそうな感じ。
2番 福田  9点  見事な右打ち。見ていて嬉しくなる。
3番 銀次  4点  当たりがよくない。強い打球を打たないようにしてんのかな?
4番 ペーニャ 0点 そんなに際どいコースじゃないのに振らずに見逃し。
5番 後藤   6点 打つ方はアレ。盗塁で嶋のそれた送球を逆シングルで捕球して素早くタッチで刺殺は見事。その後のセンター前に抜けるあたりをファインプレイ。投手を助けた。
6番 藤田     6点 内野安打とファインプレイ
7番 嶋    3点 チャンスで打てない。セカンドへの送球が二回ともそれる。嶋シフトのせいでヒットにならないって本当なんすかね?
8番 阿部   速い球には強くないような。だから牧田対策だったのかな。守備は良いはずなんだけどサードではけっこうファンブルするよね。なんか気の毒。
9番 聖沢   ランナー1、3塁でセーフティバントの意気込みは買うけど自称バント苦手なんだもんね。また干されるでしょう。

牧田    3点 2三振じゃなあ。スタメンで出してあげて欲しいよ。守備もいいんだし。
ウィーラー 5点 四球選んだのはよし。代走出さなかったけど足はそんな速いんだっけ?
レイ    7点 打たれたけど炎上したわけじゃない。7回も危なげなくよく投げた。
福山    7点 ランナー出すも絶好調森をダブルプレーに打ち取ってナイス!
入野    4点 三振もとったけど今後もストレートを打たれそう。

明日は則本ですねえ。完封すれば勝てるでしょうか。また延長だったりして。もしこの後、連休中全敗になったら監督休養説が出てくるんでしょうかね。
にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

拍手[3回]

PR

PAGE TOP