- 2015/05/17
- Category : 楽天イーグルス
中川殊勲の同点打!今日も逆転勝ち!イーグルス連勝
則本は長打は2ベースだけだったし、バントや内野安打から点を取られたんで良く投げたとは思うけど、今までと同じように打線が打てないと勝てないもんね。
イーグルスは大嶺の前にランナーは出すもののヒットが出ず無得点。でも4回に2アウト満塁のチャンスで中川。7番なのに満塁で回ってくるというのは、そういう運命なのかね?ここで決めれば当分スタメン決定だったけどストレートを空振り三振。確かに今日の大嶺のストレートはみんな打ててなかったけど明らかに振り遅れ。かなりがっかりしたなあ。球場のファンも同じだったろうな。
決め手がないまま1点リードされた6回も2アウト。でもペーニャと中川が連続ヒット。中川が二打席凡退後にきちっと打ってくれました。2塁ランナーがペーニャなので1ヒットでは帰ることができないのでは?と思ったけど嶋の一打が詰まった分けっこう楽にセーフだった。同点で一気に面白くなったもんね。と思ったらその後、則本が打たれて1失点なおも1、3塁で四番クルーズ。ここが一つのポイントだったかなあ。ここで打たれれば則本降板→負けてる時用投手→もっと点取られる→打線は打てない→負け→ファン怒る、ってのを想像しちゃったんだけど、ここは何とか1点止まりで抑えたのでホッ。今日はクルーズとデスパイネをほぼ抑えたのがよかったよね。
8回に期待のサンチェスは何か嫌な三振。後藤の2ベースにペーニャが死球、やっぱり中川に回ることになった。こういう場面でどうなるかが、けっこう選手人生を決めるような気もするんだよなあ。ここで凡退だと試合に出る機会が減って代打だとかなり打たないと目立たないし、そのうちファームに落ちて忘れられちゃう…みたいな。
でもここで中川は引っ張ってレフト線へタイムリー2ベース。切れないでくれ!と願いました。よかった、よかった。その後はスクイズ?とかも思ったけど嶋の右打ちだったね。延長になれば打力が落ちることを覚悟でペーニャに代走を送ったから取れた1点だったのかも。
ファームから上げた新戦力が機能してるってことかな。代打に桝田がいるってのは大きいし、試合によっては桝田スタメンで中川代打でもいいのだろうし。それでも6点以上取るにはホームランがないと辛いから、これからもピッチャーが3点以内に抑えないと勝つのは難しそうなんだけど。
で、今日、やや気になった点。
サンチェス:速球を打てなくなったのか?つか前は外角の変化球が全然打てずにファーム落ちだったけど、それを克服して空振りせずに見逃せるようになったと思ったんだけど。最近はストレートに空振りが多いような気がするなあ。まあ二試合に1本長打うってくれればいいけど。やはり5番あたりが相手へのプレッシャーになっていいと思う。
ペーニャ:一時のやる気のなさは見えずにいいんじゃないでしょうか。シングルだけどヒットも出てるし。4番でもいいと思うけどなあ。ただ打球が上がらないよね。
松井稼頭央:一試合2本塁打から4番。つーのはもういいんじゃないかな。シングルヒットはうっているけど、4番じゃないよね。1番か6番くらいの方がいいんじゃないかなあ。そろそろ休養させるんだろうしさ。
中川:早いストレートを打てるんだろうか?今日のも抜けた変化球だったし、先日のホームランも変化球。ストレートはなんかファールになってジャストミートしてない感じ。今後サファテとか大谷とか一線級投手のストレートを打てないと厳しくなってくるよなあ。一軍で試合に出てれば慣れてくるかな。
後藤:エライんだけど。やっぱ6番はなくね?ここ数試合でもイニング先頭打者としてヒットで出て帰ってくる、といい仕事してるけど、ランナー居るときは打てないケースが多い。四球が選べないから1番はないけど、下位打線の7番とかがいいんじゃないかしら。
福田:最近打ててないね。今日も代打だされたし。でも粘って四球選んでるし、送りバントも初球で決めるし、いい仕事してると思う。もう一回打撃の調子を上げて欲しいな。
火曜日は塩見でしょうか?大谷が来る前に勝っておきたいところだなあ。

にほんブログ村
PR