忍者ブログ

楽天イーグルスは死なない!!

Home > ブログ > 記事一覧

5点差を追いつくも何だか腹立たしい

去年もそうだったけど森君の先発は息子の晴れ舞台を手を合わせて祈るような気持ち。うん、息子いないけど。やっぱ糸井への四球がねえ。これがないようにずっと二軍で頑張って克服したんだろうけど、先頭打者に四球出しちゃってストライクを置きに行く形になったのかな。そんなど真ん中ばかりじゃなかったように見えたけど。ただ3点差で切り抜けたから、まだやり直しはきくよ!とか思った。2回の三者凡退は素晴らしかったしね。
3回に連打を浴びて2失点。なんか追い込んでもファウルでカットされて決めきれなかったような。でもこれで交代といっても誰が投げるのか?5点差だと大塚とか相原?でも9回までは無理だもんね。あ、何故かベンチ入りの戸村は森が炎上した時用なのか?

ところが4回にイーグルスが怒涛の反撃。ホームランなしにつないで5点差を追いついた。こんなのは優勝の時以来じゃないか?去年から5点差がつけば、なんとか!とか思いつつも結果的には、やっぱ打てないわな、と諦めるしかなかったのだけれど。福田の押し出し四球はよく粘って選んだと思う。しかしホームランないと5点取るのには打者一巡なんだよなあ。
同点で森が続投。うん。個人的には投げさせてあげたかったし、その温情もよいと思った。ここで下げたらマイナスイメージを本人がまた持つだろうし、1勝できれば意識が変わるかもしれないもんね。そしてまたストレートの四球。わかりやすい人だよねえ。でもこういう人って「メンタルの問題」とか言っているうちに、あっという間に若手じゃなくなって自由契約になっちゃうから、中継ぎかなんかで今月中に結果出させてやって欲しいもんだ。で、この回の四球で交代は正しい選択だったよね。同点だから武藤。うん、福山や青山には早いし他にいないもんね。

武藤が1失点。そして戸村。これって先発で炎上したから中継ぎさせて自信を云々とか星野さんが則本にやったことのマネなのか?いや、競ってても8回までは福山も青山も出せないのはわかるけど。昨日も使ったわけだし。戸村は球は速かったけど。というか表示は148kとか出てたけど球筋が山なりに見えるのはなんでだろう。純粋な真っ直ぐじゃないのかな?なんかけっこうクリーンヒット打たれてた。あれで先発しても4~5点は取られるよね。

イーグルスはいつもの沈黙打線に戻って、藤田や中川がヒットを打つも後が続かず。戸村が失点して2点差の時点でいつもの雰囲気。やっぱ相手が二線級じゃないと打てないんだね。
というか今日は打線が爆発したというより、相手投手の制球が悪いところをしっかり見ていったのが良かっただけかもしんない。前回のバリントンも早打ちで凡退したから直したのかな。

ただね。今日打線がつながって5点取ったのは。後藤がいなかったからだと思う。こういうと後藤ファンの人は気を悪くするかもしれないけど、そう思うんだもん。無論、後藤のヒットから始まったんだけど、その後に後藤がいなかったからダブルプレーもなく四球を選んだりできたんじゃないかなあ。だって後藤で終わったし。後藤って気のせいかと思ったけどランナー無しの早いカウントじゃないと打てないよね。だからいつも2アウトからとか、一人でランナーに出るイメージだ。なんとか出塁して後ろに繋ぐってより大振りして打ち上げて凡退する感じ。ゲッツーも多いし少なくとも5番に置くのはどうなのかなあ。ホームラン打つからって言っても3本だし、年間20本もいかないんだから、それに期待するのはおかしいよね。そもそもホームランバッターじゃないのに一発狙いばっかりって何なんか?そういうスタイルでしか打てないのなら4番大砲のポジションを定位置にするほど打たねばならんはずだ。なんだか後藤がいるおかげで攻撃が終わることが多すぎるイメージがあるんだよなあ。要は使う場所なんだと思う。9番とかにランナーありで回ってくるんだから、下位の長打期待バッターとして使えばいいのにい。

あと桝田も調子はよくないように見えるんだなあ。今日はタイムリー打ったけど、あれだって当たりがよく速い打球じゃなくてセカンドのタイミングが合えば楽々取れるような感じだったし。残りはゲッツーと三振でしょ。守りを考えても代打でいいんじゃないかしら。これだったら不調でも岡島のほうが打つかもしれないしね。

明日は、菊池。あっさり崩れたりするイメージが強いからなあ。相手は左の松葉。最近は負け続けのようだけど、どうなんでしょうか。左だとすると桝田は外すから牧田か?それとも一塁サンチェス、レフト中川か?しばらくこれで定着してもいいんでないでしょか。サンチェスは4打席あれば1本はヒット打つと思うけどな。ホームランはどうかわかんないけど。
にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

拍手[1回]

PR

PAGE TOP