忍者ブログ

楽天イーグルスは死なない!!

Home > ブログ > 記事一覧

サンチェス同点2ラン!桝田勝ち越しタイムリー!

久々のホームって感じだけど、なんか嫌な展開。レイはいつもより球威はないし制球もなんだかな、であっさり先制点を取られる。イーグルスはファーストサンチェス、レフト中川と攻撃重視なスタメンで臨むも2回のチャンスで中川が三振。3回は2アウトから藤田がヒットも盗塁アウト。なんか決め手がない時の盗塁はもうやめた方がいいんじゃね?福田とか森山とか俊足のランナーならともかく、普通の選手はチャンスをなくす可能性の方が多いんだもの。
銀次の二塁打から松井、ペーニャ凡退。ペーニャは惜しいと言えば惜しいけどジャストミートではなかったよなあ。後藤がタイムリー。でもサンチェスは三振。たいして速くもないストレートを空振り。ううん、という感じ。そしてその裏に清田にホームランをもらって2点差。その後は例によって点が入りそうな気配はなし。このまま試合が進んで追加点を取られるような気がした。

サンチェスの2ランホームランは嬉しかった。キャッチャーが外角を要求していたので空振り?とか思ったけど真ん中高めにきた失投を見事に左中間スタンドへ叩き込んだ。最近は代打で出ても、あと少し伸びが足りない外野フライが目立ったけど今日は飛距離も十分。打席を与えていれば、そこそこ打つような気もするんだけど、やっぱ中軸には置かないのかね?今日打ったから数試合はスタメンでは出すんだろうけど。
そして、これだけで終わらず中川が続いてヒットで出たのが大きかった。そして代打、桝田。うん、左Pが来るとは思っていたけど代打の代打は牧田しかいないし?と思ったら桝田をそのままgo。監督談話では左が来ても初めから桝田だったとか。桝田はよく打った。ここで凡退ならまたしばらくは試合に出して貰えなかっただろう。これでレフトは桝田か中川か迷うところだろうけど迷うくらいの層がしないと困るもんね。藤田と銀次の連打で1点追加。銀次、ヒットは出てるけどなんかポテンヒットばっかりだよなあ。数字がよければいいとするべきなのか。微妙な感想。
松井祐樹はホームラン打たれて清田にもクリーンヒット。最後のファーストライナーも完全にヒット性の打球。まあ、たまには打たれるよ、とも思うけど前回といい完璧に抑えられている状態ではなくなってきてるんだね。これまで本当の意味での連投はなかったけれど、今後イーグルスがリードして終盤を迎える展開が多くなって連投の時にどれだけ投げられるかが問題ではあるよね。代わりはまったくいないわけだし。ミコライオはもう来日しないんだろうか。そもそもなんで広島が放出したのか?とか怪しいもんね。去年のユーキリスといい楽天は外国人選びは最近よくないとしか言いようがないなあ。
明日は則本と大嶺。則本は前回そんなに悪くなかったよね。でも大嶺もよかったし。スタメンは今日と同じで代打で桝田ってとこかな?
中川はもうずっとスタメンで出してほしいなあ。たまにはノーヒットもあるかもしれないけど。来季以降を考えればここで頑張ってレギュラーになれれば一流選手の仲間入りだもんね。守備的なマイナスがいつ試合に影響するのかだけど。今日も三塁線2ベースの時、もう二塁打で当然の打球だったけど何かテレビ画面にレフトが現れるのが遅かった気がするけど勘違いか?スタートが遅いとかあんのかね?元々内野でレフトはあまりやってなかったのだろうけど。
でもこういう打てる選手がいない、誰もが不振、という状況こそ若手がレギュラーに定着する機会なんだと思うので期待してるのだ!

にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

拍手[2回]

PR

PAGE TOP