- 2023/06/21
- Category : 楽天イーグルス
炎上投手は追放せよ
せめて3回に1回ならゆるせるかも。20回で6回くらいだから14回は試合は作れて、後は打線次第にはなるしね。
瀧中なんて今年は1回くらいしかマトモに投げてないのでは?それでも忘れたころに先発させては試合を壊させるのである。
一応ローテけっこう数はいると思う。則本、荘司、早川、岸、田中、このうち岸は中6では無理な感じであるが。
田中も3回に2回は試合を作れない。以前の2失点なのに援護がなくて勝てない時代は終わったのだ。もう試合を壊すだけの投手である。ならば実績があっても切るべき。
だって実績があるだけでいいのなら、岩隈とか復帰させればいいじゃない?大投手だっていつかは老いる。ダルビッシュのように元の出力が大きい選手は未だに155k投げるし研究熱心だから様々な変化球も操る。でも田中は元々151kMAXだったし落ちる球もそれほど切れなかった。モノが違うのだから結果で見るべきである。
同じく、瀧中だって142kのストレートとカーブ、他多種の変化球なら岸と同じレベルなはず、しかしダメなのは圧倒的に制球が悪いことに尽きる。これが19歳ならまだ「これから」というのもわかる。もう30近いのに未だに「試合を作れず」なんて言っている奴をいつまで使うんだよ。
それは珍しさではじめのうちは通用するかもしれないが、2~3年で研究されたら実力がなければ通用しない。そして同様に炎上投手と化した石橋なんてまだ支配下で存在したりしているのだ。
なんか、石井さんは投手に甘すぎるよなあ。高田萌なんて一軍であれだけ打たれて今年は二軍で投げているが防御率は6点台・・・二軍でですぜ?こんな選手がまだ支配下で在籍しているってどんだけ甘いプロ球団なんだ?
打線は仕方ない。パリーグのどこも打てなかった高橋。6回でも155k投げるフォーク持ち投手なんて楽天打線で打てるわけがない。打撃があまりに不調な山崎に代えて伊藤をショートで起用したのは今後を考えてのことだろうが悪くなかった。別に右でも普通に打ってたし、左右関係なく起用してもよいと思う。山崎だって開幕からショート全試合じゃいい加減疲れてしまうしね。
もう瀧中は若手じゃないし無理して起用する必要はないと思うし藤平は一軍で経験を積ませる以前の状態だと思う。あとは松井友、左腕の藤井あたりを試して、残りは塩見と辛島でよいのではないだろうか?
※拍手コメントありがとうございます。
★大阪近鉄さん、打てないのは予想がつきましたが、まさか中日にあそこまで滅多打ちにされか?と情けなくなりました。
★りりはちさん、息を吐くように打たれるとはあのこと。しかも例によってロングは用意していないとか。涌井をトレードで出す余裕を見せながら既に先発不足。そして獲得した頼みの右打者は今期で戦力外でもおかしくない成績。このトレードはだれが見ても大失敗でしたね。

にほんブログ村
PR