忍者ブログ

楽天イーグルスは死なない!!

Home > ブログ > 記事一覧

デーブ采配光る!藤田グランドスラムで勝利!

とか、自分で思い上がってほくほくしてんじゃねえだろうな。今日のオーダー
1番 ライト 松井稼頭央
2番 指名打者 藤田
3番 サード  銀次
4番 ファースト 中川
5番 レフト  桝田
6番 セカンド 後藤
7番 ショート 西田
8番 キャッチャー 嶋
9番 センター 福田

西田を攻守でどうしても入れたいということが最優先なんだろう。でも後藤も出したい。そして後藤も守備にはつかせたい。んじゃ藤田は打つだけにして後藤はセカンドで、って発想か?12球団一と言われるセカンド藤田の守備を捨てるってのはあり得ない、とも思うが、「いや、昨日ので疲れちゃって打つのはいいけど守れないのんぼく」とか藤田が言っていたのかもしれず、部外者のアタシには勝手な推測でしかモノが言えないわけだけれどなんかヘンな印象だ。日本人だけのチームで戦うのだ!ということならそれはそれでいいけどね。中川と舛田と西田と後藤と藤田を同時に出すという作戦なのかもしれないな。

2回、楽天はノーヒットでランナー2塁。嶋が引っ張ってレフトにタイムリー。その裏、中村が同点ソロホームラン。これは今日も接戦か?と。楽天はホームランバッターいないしね。
楽天は牧田の制球の乱れから四球でランナーを溜めるも肝心なところで中川がゲッツーになったりと追加点が取れない。一方、ライオンズは先発した辛島にまったく手が出ずランナーすら出ない。この強力ライオンズ打線をここまで威風堂々と抑えてきた投手がいただろうか。マウンドに立つ姿からは風格さえ感じられた。
でもイーグルスはあいかわらずタイムリーがでない。松井や福田はともかく桝田の盗塁とかもうやめーや。チャンスを潰すだけだもんなあ。5回に連続四球から藤田の送りバントがフライになって福田戻りきれずダブルプレー。福田はもう3塁の手前までいってたもんね。ベンチでデーブに説教もらってますた。しかし銀次の珍しい長打で1点リードの展開。今日の辛島なら1点でもいけるかも!

それ以降も辛島は危なげなく西武打線をノーヒットで抑え続けるけど、楽天打線もチャンスはくるものの中川凡退、そして四球で出た桝田に代走森山。なにこれ?チームでの条例かなんか?盗塁させる桝田にここで森山って。昨日みたいに接戦になったら桝田もう打席に立てないんだよ?事実勝っている場面だけど森山が打席に入って死球だったじゃないの。この妙な自分ルールは誰か辞めるように進言すればいいのになあ。

9回はよくわからない投手ミゲル。球は速いようだけど。福田が絶妙なバント。解説で投げた後、一塁側に体が倒れるので3塁側への打球が取りずらいと言ってたけど。福田は体勢が整わずにフィールディングが悪いミゲルとザル守備のメヒアの間に意識して転がしたんだろうと思う。冷静だよねえ。これがビッグイニングの発端となった。満塁からDH藤田。犠牲フライを打ち上げるつもりだったのだろうけど、あらあらあら、とスタンドへ。一挙4点で今日はこれで決まりな感じ。

ところがリリーフ準備していた松井祐樹は5点差になって急に出すのを惜しくなったのか金刀。ふううん。ま。昨日唯一投げてない。疲れてない投手だからね。早速、秋山に2ベース。栗山打ち取ったところで交代。浅村と中村を迎えるところだから?金刀はなんか不服そうだった。青山は浅村にけっこう大きなセンターフライ打たれたけど中村を三振に取って試合終了。

中川は今日も最終打席でかろうじてヒット。だから明日も4番なのかな。力強く振っていくと打ち上げたり打ち損ねのゴロが多いけど「食らいつく」というミート中心だと長打はないけど打てるという感じなんでしょうか。これまでもファームでそうやって生き残ってきたのだろうから、ホームランは無理でも2ベースとか量産してほしいものだ。両外国人がいないこれからは、この人が主砲だものなあ。それとも明日は左腕の菊池だからペーニャ復活なのかねえ。また打線を切るかたちになるような気がするけどねえ。
明日は銀次は出られるのかな?出られないとするとサード銀次→西田、だけの変更かもなあ。 にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR

PAGE TOP