忍者ブログ

楽天イーグルスは死なない!!

Home > ブログ > 記事一覧

なんかスタメンが変だよ

今日もいつものスタメン。

まず小郷3番は何なのか?TVでも好調好調言っているけど、そんなに打ってるか?毎試合マルチとか猛打賞とかならわかる。ノーヒットの試合けっこうあったし、例の2ラン2発以外は崩されながらもしぶとく拾ったというヒット。会心の当たりとかはほぼ見た記憶がない。それでもチーム内ではよい方だから3番なの?情けない話。

そして何が何でもスタメンの小深田。一体どこにメリットがあるの?ショートは守ってないのにエラー数はリーグ1位だから守備では貢献できない。打撃は良くて一試合1ヒット。230.でほぼシングルヒットじゃ打撃でも貢献はしていない。走塁・・・いいですね、盗塁もよい。でも出塁できないよね?この選手が数年後にチームの主力なることはあるのだろうか?というか社会人出身なんだから既に源田のような存在になっていなければ遅い。ショートや守備がイマイチでも好調時の聖澤くらいの存在でなければ毎試合スタメンは変だよ。だって他の11球団だったら一軍に居られないでしょ?インコースのストレートしか打てないのでは相手は楽だろうよ。やはり長打がないなら岡島のように厳しい球はすべてカットして外は逆方向に強く打てる技術が必要だが、これから身につくのだろうか?だったらショートができる即戦力を獲ったほうが早い気がするが。一位指名したから諦めがつかないんですかね。


また、渡邊(佳)スタメンも理由がわからない。前の試合で2安打したから・・ってそんなに良いヒットじゃなかったし。何より、今日を入れて6試合で10打数2安打。6月は打率一割台。そしてもう勝負強くもない。
そもそも小深田や渡邊の代わりは限られる。小深田はもう外野に入れる枠はない。(島内がいなくとも岡島、辰巳、小郷でいっぱいだし、いつか島内が守備復帰したら場所はない)なので今は二人とも内野だが内野だと代わりは伊藤と阿部しかいない。今は島内もフランコもいないので長打を打てる選手が浅村のみ。だったら伊藤を入れるべきだと思うのだが多分「だって伊藤は右打者だし相手は右投手じゃないか!」とかいう理由で入れないのだろう。だったら浅村もスタメンから外せっての。

交流戦が終わっても負けが続くと石井監督解任論が出るだろうが、それは反対。だって選手は変わらないのだ。石井さんがこういう人たちを集めてしまったから。
ともかく現在結果を出していない選手は一軍から去ってもらうのが一番。フランコだって落とすのが遅すぎだし、島内もDHもできない状態(調子か体調か不明だが)なら、行事のように毎試合1打席だけ代打で出ても本人にもチームにも何の得もない。フルで出られないなら一軍に居る必要がないでしょう?
まあ、楽天は謎の秘密主義だから何か理由があるのかもしれないが、毎度毎度このメンバーで負け試合を見せられる球場のファンが気の毒である。

そして毎試合初回失点で中継ぎに負担がかかるのはわかるが、調子の下がった投手は登板させちゃだめでしょう。ソンはもう一軍じゃ無理。144kしか出ないストレートとあのスライダー、チェンジアップでは通用しない。150k超えだからこそ通用していたのに。今日も同点なら渡辺翔を使うべきだった。

しかし銀次もさっぱり調子が出ないし、茂木も出たり出なかったり。もう二人とも引退なんですかねえ。

※拍手コメントありがとうございます。
★大阪近鉄さん、いくら中村が復帰したからといって西武に負けるとは。中村以外にも打たれてましたから力負けですね。
★りりはちさん、松井以外はもう大丈夫そうなリリーフは居ない状態になってしまいましたね。

にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

拍手[6回]

PR

PAGE TOP