忍者ブログ

楽天イーグルスは死なない!!

Home > ブログ > 記事一覧

逆転勝ちも危なっかしい

美馬がしょっぱなから一発をもらう嫌な展開もすぐに楽天が反撃。藤田の盗塁が失敗してたら万事休すだったけど後藤が珍しくタイムリー。当たりの止まっていた中川もセンター前にはじき返して2点目といい攻撃だった。
その後は楽天はろくに打てず、今日もペーニャは三振、西田は内野ゴロ。今日はウィーラーがいないのでエラーはないかと思ったら、4回に西田が打球によく飛びついたものの1、2塁間を破る送球でランナーは2、3塁に。その後同点のタイムリーと逆転タイムリーが飛び出して1点リードされてしまう。5回には荒波に2ベースを打たれてエラーで三塁まで到達。1点で済んだけどこの回は美馬がバンバン打たれる。
6回に牧田をセカンドに置いての中川の打球はレフトスタンドに入るかと思ったがフェンス前に落ちるタイムリー2ベース。続く伊志嶺は凡退。一気に同点まではいきたかったけどなあ。
ベイスターズのエレラって打てないねえ。落ちるカーブとそこそこ速いストレートなんだけど三振ばかり。このまま最後の攻撃でのペーニャの一発を待つようなことになるのかなあ。

攻撃のヤマはなんといっても8回の松井稼頭央の右打ち2ベースでしょうなあ。牧田がきっちり送って1アウト三塁で藤田。三振の気配もなく外野フライかうまいヒットは打ってくれる予感はしたけど、前進守備ならではのセンター前で同点。これは素晴らしかった。
その後、満塁になってペーニャ。えてして二日続けて、ということも多いのだけれど。例によって低めの変化球を打ちきれずに追い込まれる。もう一球そこそこベース付近で弾むくらいの変化球なら打てなかっただろうけど落ちるのが早すぎてキャッチャー後逸、1点。その後ペーニャはやはり変化球を打ち損ねてアウト。うん、やっぱり大チャンスに、ペーニャ打席ならみんな変化球でボールになるところばっか投げるな、どの球団も。そして打ちたいがために外角へ泳いだスイングして凡打か三振ということになるんだろう。もっともっと完全に駄目にならないと二軍にさげられないから、きっとアタシたちは、たまあにホームランは打つけど常にチームの足を引っ張るペーニャを見続けなければいけないのだ。それならサンチェスのほうがいくね?ま、誰もいなくとも何とかなりそうな気もするけど。ただクルーズは貴重だよね。四球さえ気を付ければけっこう打たれない中継ぎとして立場を確立させることができそうだもん。

中川は今日の活躍でしばらくは中軸に置いてもらえるだろう。できればホームランも欲しいところだけれど。伊志嶺は今日ノーヒットだったけど代打とかでなく何打席かで結果を出す選手だと思われるので銀次が帰ってきたら(いつごろになるんだろうねえ?何の発表もない)銀次サード、伊志嶺ファーストでいいんじゃないかな。もしサンチェスが戻ってきたら伊志嶺はDH。うん、ペーニャいなくとも勝てるよきっと。

明日は菊池がまた棘を踏んだ柴犬のような顔をしてストライク取りにいったりしないかだけが心配ではある。打線はほんと3~4点とれれば御の字だからなあ。
にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

拍手[1回]

PR

PAGE TOP