- 2015/06/14
- Category : 楽天イーグルス
こいつらを追放してくれ ウィーラー他
一回の攻撃は良かったようで物足りず。あそこまでいったのに中川がゲッツーじゃなあ。
裏の得点されたのは記録は内野安打だけどどうみてもウィーラーが駄目でしょう。ウィーラーは他にもエラーはつかなかったけどショートの前まで出しゃばってアウトにできなかったり取れなかったりしたのがあった。後藤も頭にきていたかもしれない。そういう後藤もエラーばっかり。決勝点も、いくら2アウトでスタート切ってたからって内野安打でセカンドからホームイン許すか?なんとか捕球したのなら状況を見て、送球しないか、送球するなら間に合わなくとも正面に投げるべきだったよなあ。というか普通は送球しないんじゃない?
後藤はほんとに要らねえ!って感じだよなあ。だって他のチームならよくて控え、もしくは二軍だよ。ベテラン選手は育てるとか意味ないわけだから、守備は完璧!とか打撃は好調!とか少なくともどっちかは秀でていなければならないでしょ?エラー連発で一試合ヒット一本くらい、しかもチャンスじゃない時ばっか。居る意味がねえよ。うん、今日はタイムリーになったけど、いつもいつもボール球をバカみたいに大振りして追い込まれて三振か凡フライ。たまにあるタイムリーよりチャンスを台無しにしてエラーで失点の元を作るだけマイナスだ。
けど、代わりはいないってことか。西田なら同じエラーでも将来のショートとして育成の意味もあるし、実際は去年の実績を見ても後藤よりホームランも打つだろう。だからさっさと後藤と交代させてショートで使っていればよかったのだ。でも怪我だもんね。三好はセカンドが長いし(でも一軍で一回ショートやんなかったかな?)経験不足かあ。じゃあ、三好セカンドの藤田ショート、はセカンドの守備力が落ちすぎるしなあ。この際ホームランは打たないけど阿部でもいいんじゃないかの?阿部も通して使えば打率は後藤くらいはいくはずだと思う。後藤は年齢が年齢だから出ずっぱりで疲れているという声もあるけどさ。スポーツなんだから試合に出ると疲れちゃう人は引退すればいいじゃん。
ウィーラーももう我慢の限界だ。前回のたった一本のホームランにいつまでこだわってんのか。他の打席はすべて外の変化球に空振りだもん。そして真ん中の直球も空振りか見逃し。素人だって打てそうもないことがわかるのになあ。首脳陣も打てないのわかってて偶然一発でればいいとだけ思ってんだろう。多分明日からは外して阿部出すんだろうけど。またしばらくすると「打つんじゃないか」とか思って起用するんだろうか。サードいないからって。ウィーラー出すんならエラーしない分、岩崎の方が勝ちにつながるよね。
ペーニャもいらねえなあ。今日は2点タイムリー打ったから、とか、先日サヨナラホームラン打ったから、復活!とか言ってる例も見かけるけどさあ、あんなにずーーーーーーーーっと打てなくてごくまれに打点を上げるだけの空振り男がDHとしてふさわしいと思ってるわけ?コーチや監督だって打席での打ち方見てれば「ああ、これは打てねえわ」ってプロだからわかってるはずじゃね?やっぱり「外国人は絶対に一年間ずっと干してはいけぬ」とか言ってる偉い奴がいんのかね?プライドを傷つけるから…とかか?ふざけんなっつうの。自給1000円でやらせてるんならともかく、ファンのお金を億単位で貰ってる奴らなのだ。だいたいペーニャをイデホと比べた場合、ペーニャは「すいませんでした」と貰った金の9割を返して国に帰るのが当然といってもいいくらいだよな。まあ、そうもいかないだろうからペーニャは二軍で一か月やらせてみればいいのだ。二軍でホームラン月に8本、打率三割くらいなら去年の調子だと言えるんじゃないか。でもオリックスが出したのも、その前にソフトバンクが出したのも、外角に逃げる変化球と落ちるボールで簡単に三振凡打ということを全チームに知られたからじゃないのか?楽天だけしらずに打たれてたもんね(調べてないけど、はは)
もしかするとサンチェスは二軍でも先日4打数3安打、その前はホームランと当たってきてるようだからもう一回チャンスがあっていいと思うけど。この二人は解雇して、新しい外国人急いで探すか(多分探してはいるよね)打者は日本人だけでやっていくか決めないと。もう6月半ばだもん。だから仮にウィーラーやペーニャがお立ち台に立ってもアタシは嬉しくもなんともない。またこいつ等の寿命が延びてチャンスでの三振や致命的なエラーを見せつけられるのか、といううんざり感を味わうだけだろう。
しかし、今日は松井祐樹を使わないことから逆算していたせいか4点取られたレイを引っ張りすぎだよな。エラーがらみで自責点云々よりレイ自身もかなり簡単に打たれてたじゃない。戸村4回は無理なら、武藤1回、戸村3回、青山、福山でよかったんじゃないか。あとはクルーズか。同点では出しづらいのかなあ。
で、相原はなんのために入れてるんだ?左打者にワンポイントで左投手パターンは金刀でことごとく失敗して誰かに言われたのか、一切やらなくなったけど。完全大差の敗戦処理用ってことなら相原ってそんな長いイニング投げられないよね?つうか投手あの数しか登録しないなら、敗戦処理でも抑えられそうな人って二軍にけっこういるじゃない。
そもそも二軍からの投手って成績を上げて好調の状態で一軍に来てるんでしょ?ずーーーーーっと実戦に投げさせなければブルペンで投げてても既に駄目になってんじゃないの?大塚みたいにろくに使わないで落とすんだろうな。岩崎といい、相原といい、使う気もない選手を古いお守りのように頑固に持ち続けて、ある日ポイッと捨てるというのが監督の性格なんだろうと思う。
フェルナンドもそう。何もホームラン6本とか期待したわけじゃない。ゴロで三遊間破るとかシングルでもいいのに、初球だけならまだしも全球大振り。おまえはホームランキングかつうの。まあ明日からはベンチか二軍だろうけど。明日はレフトが牧田でセンターが聖沢かな。けど今日の打撃を見るとなあ。変わってない感じ。福田の方がまだいいんではないかのう。
ま、ペーニャはたった一本のしょぼいライト前ヒットのおかげで、しばらくはDHで出てきて三振を見せてくれるのだろうと思う。
あと、送りバント失敗は牧田と藤田と二回あったけど、今日少ない当たってるバッターなんだから打たせたほうがほかったと思う。エンドランでもよかったんだし。じゃあ、ゲッツーになればなったで文句ゆうんだろう、と思われるかもしれないけど、当たってるバッターならしょうがねえな、と諦めがつくってもんだよ。そもそも藤田に送らせて後藤に託すって悪い冗談だろ。

にほんブログ村
PR