- 2023/07/09
- Category : 楽天イーグルス
今のスタメンがハマっている
調子のよい1,、2番が機能している。そして岡島のかわりにレフトに入っている西川はヒットは打てなくとも出塁はできる。村林も小深田もバントは上手いので得点圏を造り易いのが良いですね。
小郷、浅村、フランコも長打はないしマルチでもないが1安打はいている。また辰巳も打ち出している。これはスタメンと打順がぴったりとハマっているのだと思う。
村林は今日も無安打か?と思ったがチャンスでライトに軽打。そして最後は左中間に大きなエンタイトル2ベース。これはもうマグレとは言えませんね。ただ引っ張るとゴロ凡打になるのでセンター返しを徹底してほしいっす。守備よく、足もけっこう速く、打てて、バントも得意となればもう言う事はないもんね。
また、伊藤も今日は無安打だったが、だからといって明日は鈴木大地とかにはしないでほしい。最後の大きなフライは惜しかったし、何より調子が良い選手は調子が良いうちに使い倒すくらいの感覚でよいのではないか?
そして今日は「良い」辛島だった。地方球場の鬼といわれている辛島だから風のないドームだけが得意ということではないだろうが、ホームでは負けていたのも事実。ただ今日はコントロールがよく高めの失投がほとんどなかった。なにより6回まで投げてたのがよかったと思う。さすがに6回は打たれてあと1アウトで降りたが、ベンチでは昨日の光景が目に浮かんだのではないか・ただあと一人だったため、渡辺翔を回マタギできたのが助かった。
ただ、昨日から解説者が何度も言うようにパームメインでたまにストレートではもったいない、というかパームの精度がそれほどよくはない。本人はパームを投げたがるようだが153k超えのストレートが投げられるならストレートメインでスライダーを混ぜて決め球にパーむとかでよいのでは?というか球速的には西口の代役として8回を任せられる存在かもしれないですね。
明日は球威のあるストレートとパワーカーブの石川シュータ。難しい相手だが、また今江コーチが「ストレート狙い、早いカウントOK,低めは捨てろ」とかナイスな指示を出すかもしれない。
ただ、先発の藤井は前回勝ったけど、球速、コントロールすべてが中途半端で前回の勝利はマグレとしか思えない。ここ数試合は先発がけっこう長く投げたために何とかなったが5回で降りるとかなりキツイ。
現在、信頼できるリリーフといえば、酒居、渡辺翔(3連投はないけど)、鈴木ソラ、ソン、内くらいか?このメンバーで6回から8回まで無失点はかなりきついですね。
今日みたいに打線がたくさん点を取ることを願いましょう。
ま、アレとか上位とかはとかは、もう望めないでしょうが、燻っていた若手(中堅)が活躍しているのを見るのは楽しいですね。
※拍手コメントありがとうございます。
★通りすがりさん、アタシも新しい人たちが活躍するのが楽しみです。安田は代打でも出さず田中と時だけでいれないんですよね。いれないんですよね。まだ中6日は無理なんでしょうか?
★りりはちさん、いつも花火大会の日は負けていた記憶があるのですが、今日は皆さん勝って見れたのでよかったのでは?でも音がしなかったので中止かも?渡辺翔はアタシも同意見です。パームを1打者に多投するなんて聞いたことがありません。ナックルじゃないですからね。
![にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ](https://b.blogmura.com/baseball/eagles/88_31.gif)
にほんブログ村
小郷、浅村、フランコも長打はないしマルチでもないが1安打はいている。また辰巳も打ち出している。これはスタメンと打順がぴったりとハマっているのだと思う。
村林は今日も無安打か?と思ったがチャンスでライトに軽打。そして最後は左中間に大きなエンタイトル2ベース。これはもうマグレとは言えませんね。ただ引っ張るとゴロ凡打になるのでセンター返しを徹底してほしいっす。守備よく、足もけっこう速く、打てて、バントも得意となればもう言う事はないもんね。
また、伊藤も今日は無安打だったが、だからといって明日は鈴木大地とかにはしないでほしい。最後の大きなフライは惜しかったし、何より調子が良い選手は調子が良いうちに使い倒すくらいの感覚でよいのではないか?
そして今日は「良い」辛島だった。地方球場の鬼といわれている辛島だから風のないドームだけが得意ということではないだろうが、ホームでは負けていたのも事実。ただ今日はコントロールがよく高めの失投がほとんどなかった。なにより6回まで投げてたのがよかったと思う。さすがに6回は打たれてあと1アウトで降りたが、ベンチでは昨日の光景が目に浮かんだのではないか・ただあと一人だったため、渡辺翔を回マタギできたのが助かった。
ただ、昨日から解説者が何度も言うようにパームメインでたまにストレートではもったいない、というかパームの精度がそれほどよくはない。本人はパームを投げたがるようだが153k超えのストレートが投げられるならストレートメインでスライダーを混ぜて決め球にパーむとかでよいのでは?というか球速的には西口の代役として8回を任せられる存在かもしれないですね。
明日は球威のあるストレートとパワーカーブの石川シュータ。難しい相手だが、また今江コーチが「ストレート狙い、早いカウントOK,低めは捨てろ」とかナイスな指示を出すかもしれない。
ただ、先発の藤井は前回勝ったけど、球速、コントロールすべてが中途半端で前回の勝利はマグレとしか思えない。ここ数試合は先発がけっこう長く投げたために何とかなったが5回で降りるとかなりキツイ。
現在、信頼できるリリーフといえば、酒居、渡辺翔(3連投はないけど)、鈴木ソラ、ソン、内くらいか?このメンバーで6回から8回まで無失点はかなりきついですね。
今日みたいに打線がたくさん点を取ることを願いましょう。
ま、アレとか上位とかはとかは、もう望めないでしょうが、燻っていた若手(中堅)が活躍しているのを見るのは楽しいですね。
※拍手コメントありがとうございます。
★通りすがりさん、アタシも新しい人たちが活躍するのが楽しみです。安田は代打でも出さず田中と時だけでいれないんですよね。いれないんですよね。まだ中6日は無理なんでしょうか?
★りりはちさん、いつも花火大会の日は負けていた記憶があるのですが、今日は皆さん勝って見れたのでよかったのでは?でも音がしなかったので中止かも?渡辺翔はアタシも同意見です。パームを1打者に多投するなんて聞いたことがありません。ナックルじゃないですからね。
![にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ](https://b.blogmura.com/baseball/eagles/88_31.gif)
にほんブログ村
PR