- 2023/07/17
- Category : 楽天イーグルス
勝つには勝ったが不満ばかり
ただ、山崎は昨日の最後の打席での速いカウントでの凡退は印象が悪い。村林は守備でかなり良い所を見せているし、今日の1,2打席もフェンス際まで飛ばしていたのでオールスター後は不明だが、明日まではスタメンでしょうかね。
まず、則本元は今日は長いイニングを投げるように言われていただろうし、8回途中まで投げたのはまずまずだとは思う。ただポランコに合計3ホームランは只ごとではない。たぶん13本のうちの三分の一は楽天が打たれているはず。これはもうバッテリーというか捕手のリードが問題ではないか?特に鈴木ソラの場面。初球は高めのストレートにかなり振り遅れた空振りをしていた。次は外角の地面近くに落ちるボール球のスライダー。これは前にもポランコから三振を取っていた球だ。しかしポランコはまったく動かずに見逃し。そのためか次は中に入るストライクコースのスライダーを要求。これってバカなんじゃない?ストレートに振り遅れているんだからイン、アウト高めのストレートで押せばいいじゃないの。則本の外のストレートを打たれたからって左腕で150k超えるストレートはまた別物でしょう。則本はサインに首は振るだろうが鈴木ソラは言われた通りに投げるだけ。太田の配球が完全におかしいんだと思う。だって他チームはそんなに打たれていないんだよ?
また、最終回に1点差になったのも太田のせい。松井の大暴投とも言えないボールを前に弾いたのはしかたないといえる。ただ焦ってサードへ悪送球はバカである。投げる必要ないでしょ?きちんとサードへ投げていても間に合わないタイミングだし。なんたって2アウトで犠飛もスクイズもないのだ。ランナーサードだろうがセカンドだろうが1ヒットで失点するのは同じ。ならば悪送球、サードの捕球エラーの可能性を考えて投げないのが正解。という事をすぐに判断できない太田は頭が悪いとしか言いようがない。
そして今日の攻撃面は全部浅村のおかげ。なので明日はどうなるかわからない。鈴木大地もタイムリーは打ったがPOPフライに近いポテンヒット。昨日の岡島のっコースヒットと変わらない。岡島は休養モードなのかもしれないが西川は絶不調の島内と変わらず。バントできるのみ。
つまりは今日は大量点は取れないと判断するべきだしベンチもそう判断していたと思う。
昨日の反省を胸に盤石の継投を考えていたはず。8回まで則本。ポランコだけ鈴木ソラで中村に渡辺翔を当てて抑えて9回松井につなぐという予定だったはず。これなら安心だもんね。
しかし8回に同点にされてしまった。
でも9回に浅村の起死回生の2ランホームランが出て今度は2点差。この時点でも松井は登板予定で投げ込みをしていたはず。
ところが阿部が2ランを打って4点差になった途端に松井を出すのが惜しくなってしまうのである。昨日の試合をもう忘れたのか?監督も投手コーチもバカなの?
もうすっかり登板の準備ができている松井に「4点差だから今日は無し」と言って「上がり」状態にさせてからソンが打たれて「やっぱ投げて」とか言うか?石井監督は先発してたからわからないだろうが、小山コーチはリリーフ準備の難しさや辛さは充分わかってるでしょ?
昨日負けているんだから松井だって「セーブつかない場面じゃいやっす」とは言わないだろう。監督が「セーブもつかないし明日もあるから松井じゃなくていいな」と言ったら小山コーチが「昨日の事もあるし、もう準備させちゃったんで松井でいきましょう」と言うべきでしょう?
そして4点差とはいえ、9回に投げさせるのがソンとは何事か?
それは酒居ではまずいだろう。安楽でもまずいだろう。内じゃないのは昨日からなんか理由があるのかもしれない。で、昨日打たれなかったのはソンだよなあ!って違うだろう!ソンは一人にしか投げてないんだからさ。
昨日も書いたがソンは球速は酒居並み。フォークも投げられず、あまり落ちないチェンジアップのみ。一軍レベルとは言えないのだ。WBG症候群なのか、ただ太りすぎで30超えて峠を越えてしまったのか外国人枠の投手としては下手すればバニュエロス以下である。
そんな投手に投げさせて不調と言われている安田に2ランを打たれて慌てて松井を出すってもうベンチの采配がブレブレってことでしょう?松井が2連打されたのも一旦「上がり」で急に登板させたせいだろうし、これは明日にも影響する。
明日は藤井だからよくて5回。あとは継投なのである。
要は「勝つ」という事に対して舐めているのである。
今日負けたら終わりという場面で明日の事を考えて全力を尽くさないバカがいますか?
勝てる時に確実に勝てなくて、いつ勝つというのだろう。
来週食べるお米がなくなると餓死しちゃうから今週は我慢しましょう、といって今週中に餓死するようなもんだよ。
一試合、一試合を大事に勝っていくだけです、とか言いながら勝敗に対して舐め腐った采配。必死さが見えないんだよね。選手じゃない。監督、コーチらベンチ陣にである。
というわえけで今日は浅村の大活躍で勝ったという喜びより、「なにやってんだ!」という怒りの方が強かったですね。
※拍手コメントありがとうございます。
★りりはちさん、西口は今日ファームで無失点だったので状態は不明ですが上げる可能性大ですね。ソン、酒居は使えないとすれば内、渡辺翔だけですからね。
★大阪近鉄さん、去年の安楽は絶体絶命の場面で火消し成功していましたが、今年は球速は上がったものの暴投等、コントロールがよくないのが心配です。まあ、昨日も充分に勝てる試合で10連勝できたはずなんですけどねえ。
![にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ](https://b.blogmura.com/baseball/eagles/88_31.gif)
にほんブログ村
PR