忍者ブログ

楽天イーグルスは死なない!!

Home > ブログ > 記事一覧

リリーフ不足してます

開幕戦のように宮城を打ってリードすることはできなかったが、ノーヒットでも点を取ればいいのである。
しかし小郷がランナーでバッターが浅村だけに送りバントはできず。しかたなくやったエンドランんがハマって1,3塁。ここで伊藤。
最低限ではありましたよ、たしかに。でもヒットは無理でも犠飛など1アウトで納めてほしかったなあ。次の回、太田が2ベースで出塁後に辰巳が内野安打。ヒットなしの村林も粘って空いている1,2塁間だけを狙って転がしライト前ヒット。1アウト満塁で小深田。
結果はサードライナーゲッツーチェンジ。ランナーもあれでは還れない。
ただ、ここまで内野ゴロだけの小深田なら、そのままセカンドに入れるんだから阿部を代打とかはダメだったんだろうか?少なくとも小深田に犠飛に十分なフライは打てないんだから。
で、荘司も今日はストレートもカーブもコントロールが悪くフォークくらいしか決まらない。が、フォークを決めるにはストレートを投げる必要があるのでリードも苦労していたようで球数はおおくなるばかり。無失点とはいかず、よく1失点で終えたな、という印象。100球超えても球威は落ちてなかっただろうが、あれ以上投げさせるのは怖すぎるから5回で下して当然かと思う。
で、次は内。三振はなかったけれど3人をフライでテンポよく打ち取った。
6回に3,4,5番で三者凡退していた楽天だが、剛腕宇田川のストレートを岡島が右中間に大きなホームラン。やっぱ一発打てる人いないとだめですなあ。
で、後は点を取りながらでも逃げ切る作戦。
左が続くから鈴木ソラ・・・・なんか不安。
アタシは勝手になんとか7回まできたんだから。日が空いていて十分なはずの酒井、渡辺翔、松井のリレーだと思っていた。
案の定、右の代打を出されて四球を出す。もうストレートが外れる時点で怪しい。
次からは左だが送られるのはしかたない。ベースの外に落ちるフォーク?は見逃せばボールになるから避けたのかもしれないが、せめて全部ストレートっでいくべきだった。鈴木が左打者に打たれたのは全て肩から真ん中に入る甘いスライダーである。まストレートが入らないからスライダーなげさせたんだろうけど。
結局、渡辺翔が再リリーフ。あわや大量失点のところ小郷のプレイに助けられました。あとベース踏んでなかった件にも。
ベースの件は映像を見る限りでは何も断言ができない。紅林が一塁から走って二塁を踏むシーンが映っていない。セカンドランナーが急いで戻ってきたときに紅林が一塁へ向かって走り出すシーンが初めて映る。これを見るかぎりでは紅林は二塁と三塁を結んだ線上のほぼ二塁側にいたように見える。だとすると還る時に踏んではいない。ただ遠近法で実は二塁ベースよりも手前(一塁側)に居て、二塁ベースを踏まずに外野を見ていたとすれば踏んで還る必要はない。ただ、走り出した位置がどうみても二塁を回った後で戻ってきたっていう位置なんだよなあ。
それに石井監督ではなくて初めは村林と小深田が審判に指さしてアピールしてたわけで、まNPB球団なんだから全球団はホーム球場に各ベース上にもカメラをつけることを義務化すべきでしょうね。

さて、8回は酒居。間は空いているのに球威がなかったですね。ヒット、2ベースで申告敬遠満塁。ここでは四球でもほぼまけ。しかしフルカウントからボールになるフォークで空振りを取ったのはバッテリーをほめるべき。
さて、9回。裏を抑える必要があるので松井は出せない。出して投手全員使って負けるにはまだ水曜日だしね。となると消去法で安楽。だって後はビハインドの人だけだもん。
でも安楽は絶体絶命の時に出てきて一人だけ抑えるのは得意だが1イニングだとなんかダメ。
151kストレートとかあるんだけど最後は高さが悪かった。
やはりダントツ1位のチーム。2点じゃかてませんね。

問題は明日。田嶋でっせ!
また明日も打てなかったら「おまえらプロじゃねえ」と言われても仕方ない。だって他チームは打っているんだから。しかしフランコも伊藤もうてなかったはず。阿部は?もしかして対戦してない?村林はむろん初見だろう。そして楽天は炎上男田中マー。オリックス相手に難点取られるのだろう?

ところで今日からファームにギッテンスが出だしました。見逃し三振、見逃し三振、右安打 後交代らしいです。
ただ今日はDH。ケガしやすいとなればDHが最適なんでしょうか?ただ浅村は足がアレでDHらしいのでどうなるんでしょうね。そして誰が代わりに二軍へ行くんでしょう。外野の予備が田中一人ではまずいので西川ではないでしょう。サード、ファーストは鈴木大地と山崎がいればOKなので右で被る伊藤でしょうかね?

※拍手コメントありがとうございます。
★大阪近鉄さん、うまくやれば勝てた試合でした。しかし以前よりは宮城相手に満塁などチャンスが作れるようになりましたね。
★りりはちさん、アタシの勝手な想像ですが渡辺は8回、酒居は使いたくなかったのではないでしょうか?左が多い7回を鈴木が抑えて~なんて虫の良い算段ですけどね。




にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

拍手[3回]

PR

PAGE TOP