- 2023/08/09
- Category : 楽天イーグルス
勝ったような気がしねえ
まずロッテ戦と違ったのは小深田始めとする盗塁メンバーが小深田が盗塁失敗したことによって、ほぼ走れなくなったこと。特別に甲斐の肩が強いとかではなく、ほぼ同じところ・・・走者の足が滑り込む辺りに正確に送球されるという危険性が高いからだろう。
ということで中々得点圏には簡単にランナーを送り込めない。要は送りバントしかないという状態。しかしランナー2塁でさ早速岡島がセンターへ先制タイムリーと幸先良いスタート。本当は一気に行きたかったけどね。
その後も、1点づつであるが3点まで取って、対する早川は失点の危険性はほとんどない、最近ではかなりよいピッチング。
しかし、まあ、ピンチは急に来るもので。ランナー二人出してから4番の近藤。とはいえ、これまで右膝の故障のために踏み込めない近藤に外角で勝負してきた。そして今回も外角低めへストレート要求。これが外高めのとんでもない棒球になって3ランを打たれる。早川はこういうところだよねえ。ま、なんとか6回まで投げたことはよいとしよう
しかし7回まら継投となるとさすがにキツカッタ。順序が逆にも見えたが7回は渡辺。完全におあえてくれました。しかし問題の8回は酒居。ランナーを残して鈴木ソラへ。外国人右打者も抑えてなんとか守りきる。しかし初戦で「松井以外」の勝ち継投を全員起用してしまったわけで、同じようにリリーフが大事な明日の荘司の試合はキツクなりそう。
打線では村林が何とか一本は打ったものお得点圏では三振が多く、いよいよ調子が下がってきたか?という感じ。阿部はクリーンヒットは2ベースのみだが勝負強さから見れば明日以降もスタメンだろう。 ※拍手コメントありがとうございます。 ★大阪近鉄さん、まあ五分ということで連敗よりはマシ程度ですね。 ★りりはちさん、フランコは居たほうがいいいのか判断に迷いますね。
![にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ](https://b.blogmura.com/baseball/eagles/88_31.gif)
にほんブログ村
PR