忍者ブログ

楽天イーグルスは死なない!!

Home > ブログ > 記事一覧

あきたでかった!

Kスタ以外でのホーム戦は勝った記憶が少ないんすよね。秋田は特に。去年も内容は忘れたけど後藤が地元凱旋しても負けたはず。盛岡では嶋が故障して則本が大炎上。地方球場のグラウンドが苦手な選手は多いのかもしれない。

今日はネット観戦だったけど何故か電波状況が悪くて2回まで見られず。既に辛島が1失点していた。また打たれたのかよ!と思ったら1安打だけで盗塁されて犠牲フライ。
打線は茂木以外凡退していたが嶋がライト打ちで初ヒット。茂木がうまく三遊間に流し打ちで1、2塁。不調ペゲーロは三振するもウィーラーが文句なしの左中間3ランホームランで逆転。飛距離も十分で調子は確実に上がったと言えるのでは。

その後は辛島が圧巻のピッチングでノーヒット。5回に岡島の3ベースが惜しかった2ベースから藤田がきっちり送って3塁。嶋の初球打ちが見事にセンター前タイムリー。この1点が大きかった。
辛島の状態から6回まで投げさせて7、8,9は森原、ハーマン、松井かなと思ったけれどやはり6回につまずく。結果的には2安打しか許してないけど四球出したのと盗塁2が痛かった。1点失って中田に対して福山を送って見事打ち取った。
ところが7回は福山の回マタギ。なんでじゃ?と思いましたん。福山に一人だけ投げさせて代えるのはモッタイナイとか言う意味なら愚の骨頂!だってあさっても休みじゃん!と思いましたがハーマンを出したくなかったんでしょうな。アタシのような一般人にはわかるわけないのですが、首脳陣が見て「最近良くない」とかグラウンドに馴染めない、とか登板させても良くない結果になるという確信があったのかもしれない。

結果、福山は2四球1ヒットでノーアウト満塁にするも石井を三振、矢野をサードゴロに打ち取って2アウト。このへんはさすが。左には打たれそうと判断したのか西川に森原を投入。完全に打ち取った当たりを茂木がタイムリーエラー。しかしここで崩れずにカウントを悪くしても岡を内野ゴロに打ち取るあたりは素晴らしい。

1点差でどうしても追加点が欲しい7回。1アウト2、3塁から島内はフライ。岡島はイージーなサードゴロで無得点、と思ったらレアードがまさかの悪送球。タナボタの2点追加。やっぱり地方球場はこういうのあるんですなあ。

そしてハーマンは連打を浴びて失点。四球は出さないけどけっこう簡単に打たれるね。3安打でレアードもいて1失点はラッキー。
9回は松井劇場になったけどなんとか勝利。間が空くと制球が悪くなんのかしら。

ところで7回にウィーラーが死球で出たところで代走今江。なんで?と思った。だって今江速くないじゃん。
しかし試合終了後、ウィーラーは足を引きずってた。普通にベンチ前を歩くときに引きずるってのも心配ですなあ。
野手陣には大きな怪我なくこれたことが好調の一因。他チームは怪我で不在の主力選手が多いことが不調の原因だもんね。特にウィーラー、ペゲーロはいないと困るし。休養させるってことは負ける可能性が高いし。残るのがアマダーだけってのも。いや、アマダーも何だかんだで最近は打っているし、今日もライトフライとセンターフライは良い感じだった。ただ交流戦ではベンチだろうしね。

明日は苦手の左腕。しかも好調の加藤。
今年は岡島、藤田、が左を打てない。今日も岡島は左を出されて打てなかった。左でも島内と茂木は打ってるんだけど。
そうなると明日は藤田がベンチで今江スタメンだろうか。ウィーラーDHにしたいとこだけどアマダー出さないってのも…。
ま、則本が頑張れば2点取って勝てるかも。

拍手コメントありがとうございます。
らく10さん、そのシーンは気になってました。今日も捕球ミスじゃなくて持ちてでしたね。
ハサミトギさん、田中でしたね。スイッチなので明日起用されるかも。
大阪近鉄さん、五分でいけば勝率は変わらないすよね?
skd61さん、盛岡で勝てば優勝時以来、ならアレですね!
★★★ランキングに参加しとります。いつもありがとうございます。お時間がある時は「楽天イーグルス」のバナーをクリックしていただくと忍び泣きします!★★★

にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

拍手[2回]

PR

PAGE TOP