忍者ブログ

楽天イーグルスは死なない!!

Home > ブログ > 記事一覧

明日からのロッテ戦のテンボー

ロッテは今日も西武に大差で負けました。オリックスも敗戦。いまや手ごわいのはトップを追うソフトバンク、好調打線で追い上げる西武くらいなもんすかね。とか上から目線で言ってたりして。ただ日ハムは大谷が復帰すれば投手陣も打線もぐっとあがるので後半勝負でしょうか。

さて明日からはロッテ3連戦。先発は涌井と釜田。涌井は前回最多本塁打を打たれています。また今年の対楽天でも5失点を喫しています。だから楽だとか考えたら終わりですね。
さすがに涌井なら毎回大崩れするような投手じゃありませんし、明日からは角中が入ってくるわけです。ロッテの不調には首位打者角中の不在が大きかったことは言うまでもないでしょう。当然ですが、角中の復帰は新外国人加入より大きな戦力をチームに与えます。


しかしローテ順のめぐりあわせは開幕先発からきているわけで、何故か相手のエースと当たるときは3戦中1戦負けてもいっか!というカードが多い。この場合は崩れることがチームで最も多い釜田の先発。涌井と釜田で、もし勝てればラッキーですが負けてもロッテ先発は格落ちしたところに
イーグルスの先発は美馬と岸。この2戦を勝てばいいわけですよね。

ところで昨日田中が昇格しました。松井稼頭央も起用できない状態で外野手つかうのかいな?とも思いましたん。代走なら松井いるしねえ。左投手向けの右打ち外野手というくくりか。
しかし次週より6連戦だから先発をもう一人あげなければいけない、無論、戸村と森という一軍登録されている選手から先発を出すなら抹消はいらないけど。
つまり先発は上がるけど野手は下がる、という方法しかないと思われ。
中川の時のように代走で何度か起用して田中を二軍に戻すような気もする。
だって投手は小山落として負け継投の人数がいない。となると落とすのは野手。結果活躍が目に見えない田中を落とすんじゃないかしら。使わないという意味では松井稼頭央くらいなもんだけどねえ。

今週を終えると6連戦が続くので先発を揃えるために野手を落とす事もあるだろう。野手は他球団に比べて若い選手ばかりではない。もう一人ユーティリティープレイヤーを控えで置いておくといいよね。そうすると阿部とか西田になるけどね。

ともかく幸運にも今週のロッテ三連戦、2勝1敗なら上出来、3勝ならいよいよアレの気配が。

拍手コメントありがとうございます。
skd61さん、20安打の後はめっきり打てないってケース多いですよね。
65才さん、内心煮えくり返りながら冷静に最後まで見る事が勤めだという気持ちで見ますけど立腹
ナナシさん、アマダーはベンチで「クスッ」くらいしか笑いませんね。そういう人なのかも。


★★★ランキングに参加しとります。いつもありがとうございます。お時間がある時は「楽天イーグルス」のバナーをクリックしていただくと忍び泣きします!★★★

にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

拍手[3回]

PR

PAGE TOP