忍者ブログ

楽天イーグルスは死なない!!

Home > ブログ > 記事一覧

小郷外しが的中!

打線爆発!はしなかったが、小深田、武藤らの活躍がものを言った。
連続イニング記録の小郷を下げて出した武藤が盗塁を含む大活躍。宗山のヒットで生還した走塁も素晴らしかった。
とりあえず小郷を替えたのは良かったができればもっと早く代えてほしかった。ファンが「いや、小郷スタメン外したら?」と思う前にプロの監督なんだから「良くない感じだからスタメン落ち」という???な采配をしてもらいたい。
ただレフトが渡邊とかだと最後には小郷を出さざる負えないんだよねえ。守るだけなら田中でもいいか。最後の守りだけなら。

小深田も昨日は大事をとって・・・だと思いたい。左腕だからスタメン落ちとは思いたくないなあ。対小島だと村林の打率がよかったのかもしれないが村林を出したいならサードでいいじゃん。対左の時は阿部がレフトでフランコDHでよろし。
小深田も一塁線を抜く二塁打、とスクイズで2点に絡んだ活躍。特に一度失敗した後の虫の良いベンチスクイズ指令に絶対セーフになる場所へ決めた技術はえらい!
また宗山も武藤を一塁に置いてラン&ヒットを見事に決めるなど細かい野球を実行できるピースの中心的存在になっていますねえ。

そして、まさかここまで良いと思わなかった古謝。なんといっても5回を超えてもストレートの球威が落ちない。ほぼ鈴木ソラと同じなんだから打てませんわ!そして右打者のインコースへのコントロールも冴えて天敵の岡、ポランコ、ソトをまるで相手にしないかのような無双ぶり。これは今後はわざわざ古謝をロッテに充てる意味があるかもしれません。

これで古謝、岸、早川はなんとなくいけそうな気配なので後3人ですね。藤井はやってもらうとしてあとは内、松井、松田とかになるんすかね。

※拍手コメントありがとうございます。
☆大阪近鉄さん、今井は前半戦では当たらない予想だったと思いますが、打てない宮城は来週末に当たるんですよねえ。
☆りりはちさん、三木監督は「調子が上がるまで黙って見守る」タイプじゃないのはファンにとってストレスが少ないと思います。武藤は走塁もよいのでレフト起用でもよいかもしれませんね。
にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

拍手[4回]

PR

PAGE TOP