- 2023/09/01
- Category : 楽天イーグルス
日をまたいで5連勝しか無理
以前はそこそこ打てていたはずの隅田に手も足も出ず。
藤井は5回1失点と上出来!で交代ならよかったけど球数が少ないし、そもそも投げさせる投手がいないので6回まで投げてまた失点。これが地味に効きました。ま、球威は辛島程度とチェンジアップ、ツーシームくらいの藤井では8回無失点とは無理でしょうねえ。
しかし隅田も長くは持たないのか、島内に2ベース、浅村に2ランをもらう。それではまだ1点たりないが、さらにフランコ、岡島がヒットで続き、代打の神様鈴木大地がやってくれた。銀次と違うのは長打もうつところ。フランコでも楽々帰れる左中間を割る2ベースをうったのはさすがでした。なんでスタメンだと打たないんだろうねえ?しかし村林は守備の人になっているので追加点はならず。
そして継投は渡辺翔太。3連投です。
しかし、初球の入りが甘すぎ。普通は外に小さく変化して落ちる小さいスライダーでストライクを取っている。中村は今日は藤井のチェンジアップに合っていなかった。それなのに、いかにコースは外低めとはいえストレートを初球に要求する炭谷は何考えているんだろう。初球が微妙な変化球ならまず誰も手を出さない。仮にボールになっても。ストレートなら甘い所へ来たらフルスイングするにきまってんじゃん。よく覚えていないが連勝中は太田か安田のような気がしていたので炭谷は何か信用できない。例えば炭谷は昨日の三振ゲッツーを二つともとれただろうか?
ま、岸がこだわっているならしかたないが、炭谷は岸の時だけにしてほしいもんだ。
で、渡辺は送りバントを悪送球して2失点。いやもう3連投無理でしょうよ、彼には。ぼろぼろに見えましたよ。
そもそも渡辺が抑えたら明らかに調子がおかしい松井にも3連投させるきだったのだろうか?
というか、「一試合も負けられない」というのなら、今現在、勝ち継投は渡辺翔太と松井の二名だけ。6連戦の時は6連投させるの?いやできないでしょう。
いや、シーズン終盤は3連投はよくあることだけど月曜日を挟んで3連投 休み 3連投 の6連勝は可能カモしれないけど、6連戦では少なくとも10点差くらいにしてロング使うとかいれていかないと4連騰でも無理だろう。
ただ、ベンチでは予備のリリーフを準備している気配すらない。ソンはソンでこれ以上よくならないし酒居も宮森も同じ。小孫とか一試合しか投げられなくても塩見とか、辛島とか、瀧中とか日替わりで1イニングずつ投げられるようベンチ入りさせたらどうなのだろうか?だって伊藤(ま)とか酒居を投げさせるなら塩見を全力で1イニング投げさせた方が打たれないと思うんだけど。
いくら何でも先発に7回、8回まで投げてもらって渡辺翔太、松井ではあと30試合持たないよ。西武だった今日は増田いないから誰?と思ったけど、よく知らないクリスキーという投手が出てきて、これがまた153kとカーブを投げるという楽天が手も足も出ないタイプでしたねえ。ということで各球団なんとか用意はしているんだよ。
しかたなく敗戦処理を勝ち試合に出しているのって楽天くらいじゃないのかなあ。
明日からはロッテ戦。ポランコ、中村のホームラン打たれそうですなあ。
オリックスが山本当てないで宮城だけ。しかも宮城にも勝って勝ち越しだもんね。
ま、今日はローテの谷間の日。勝ち越しが決まっているからいいようなものだが、リードしたばかりに渡辺翔太を使ってしまったのが痛かった。明日も4連投で使うんでしょうかね?
もう一つ。今日からはまた小深田セカンド、浅村DHに戻りましたが個人できには小深田はベンチでも島内DHが良いと思います。今日、渡辺翔太が相手の渡辺に打たれたレフトオーバーは岡島や田中カーなら追いついていたはず。島内の守備範囲は年々狭くなっており、左中間を抜かれることも多くなっています。小深田は昨日の辰巳のポテンヒットを「落ちる」と思って疾走した打球判断や走塁は超一級ですが打率は240.。守備でポカがあっても300.あるなら外せませんが、この打率とこの守備では代走がいいところだと思いますが皆さんいかがですか?
※拍手コメントありがとうございます。
★大阪近鉄さん、確かに最も元気な松井友を5回から全力で投げさせればよかったですね。いくら勝ちパターンでも使って良い時とダメな時があります。松井は偶然ではなくあきらかに異変があったと思います。楽天はwストッパーではないので故障したら終わりですからね。
★りりはちさん、山崎の盗塁ですが解説によればベンチの指示によるものではないか?とのことです。投手のモーションも見られない初球というのもカウントが早いうちにという指示だったかも。特に山崎にしてはスライディングする前にショートがボールをキャッチしているという明らかに遅すぎるスタート。自分のタイミングでいけば、彼ならもっと際どいタイミングだったはずと思います。辰巳がセカンドゴロ男なのでゲッツーを嫌ったのでしょうけど。相手が公文なので小深田には代打伊藤でもよかったかもしれません。
にほんブログ村
PR