- 2023/08/05
- Category : 楽天イーグルス
6番以降無安打の打線を組むバカ
とはいえ、初回の4点以降は岸が頑張ったし、1点差まで打線が頑張ったのだから打ち勝てる試合だった。まずは最悪の癌だったのは鈴木大地。4打席中3打席で、一本出ていれば勝てるというチャンスで回ってきたのにすべて凡退。ベンチも最後の打席はさすがに代打送るくらいしろっての。昨日タイムリー打ったからか?ただ今期の得点県は1割ですよ?昨日は10回に1回の日だったわけだ。左腕なら伊藤、右腕なら大地とか言っている場合じゃない。ここ6試合で18打数2安打なのだ。一軍に居てよい選手ではない。
フランコも酷かった。なぜかまだストレートを投げてくれる投手もいるが、フォークなら3球三振だろうし、スライダーでもボールからボールへ逃げる外スラを体を伸ばしてまで空振りしている。
そして辰巳は体調が悪かったのだろう。確かに8月は1割台だが打つ方は悪くとも守備で我慢してきた選手である。最後に代打で出たが西川のところでなく炭谷の代打ということは守備が難しいのかもしれない。
それにしても代役が西川ではあんまりだろう。守備力は明らかに落ちるし、打撃だって1割台ですぜ?田中カーのようがよほど期待できる。田中は0割台なのは事実だが、西川は86打席・・・100打席近くもらって一割台なのである。田中は38打席で3安打8(内2ホームラン)なら守備の良い分、田中を起用するべきだった。
西川はこれから全試合出たとしても250.もいかないだろう。仮に今年で戦力外になっても獲る球団はないと思う。もう30超えてるしね。つまりNPBには不要な選手を今現在スタメンで起用しているという事は恥ずかしいことだと思う。
鈴木と言い、西川と言い、いい加減キャリア無条件優先はやめてほしい。
また、相手が佐々木ローキとかなら仕方ないが意味のないセフティバントで簡単にアウトになったのも腹立たしい。これは村林も同様。村林は1打席目に良いヒットを打っているのだからヒット狙いでよいのに。多分、2打席目の高めのボールを長打にしようとして捕手フライになったのが原因か?少なくともベンチの指示ではないだろう。サードの外国人がよほど深く守っていたか、守備が良くないという情報があったかだろうが、負けているときには打っていくしかないでしょう?
明日の相手投手は一流ではないが、こちらもロッテには炎上させられている辛島。リリーフが4人は必要だから打ち勝つしかない。
ともかく相手投手の左右なんて関係ないので好調な選手だけを並べてほしいですなあ。
※拍手コメントありがとうございます。
★大阪近鉄さん、田中も岸も辛島も中6ローテにきまったようですね。
★りりはちさん、勝負強くなくても打率がよいならチャンスメーカーになれますが、どっちもダメな人はいりませんね。
にほんブログ村
PR