忍者ブログ

楽天イーグルスは死なない!!

Home > ブログ > 楽天イーグルス > 田嶋に打ち勝って欲しかった

田嶋に打ち勝って欲しかった

TVをつけると、ん?わげすぱっく?ってリリーフの人だよな?しばらく実況を聞いていると、田嶋は発熱らしい。この暑いのに発熱する人もいるんですねえ、って自分も発熱してまだおかしいんだけおけどね。
で、ワゲスパックは剛速球でもないしチェンジアップとナックルカーブくらい?小郷あたりから打ち出した。ちなみに小郷は久々の派手な2ベースとホームラン。あまり劇的な一打は打たないけれど急に3番に入れられて打率を落としていないのは評価できますなあ。好調の浅村がタイムリーで岡島が得意の左中間に犠牲フライで2点。
しかし田中は相変わらず。球威はなかろうと岸のように抑えることはできるはずなのに、無名の選手に良いあたりを普通にされる。ストレートは以前より増えたが打ち損じたり空振りを取れる威力もない。あっというまに外国人の良いあたりのセンターフライで犠飛により失点をしたが、あれを打ち損じていなかったらフェンス超えでしたねえ。ツーシームとかもかなり投げているようですが打者はツーシームもおそ目のストレートとして気にしないで打ってたようだ。要はメジャーのようにジャストミートしてフェンス越えを狙うのとは違って、なんかわからんけどバシッっとうったろ!というアバウトな選手にはあまり効果はないのかも。

ただ、3回に一日一善の村林がセンターにヒット。凡退が続いたが浅村四球、岡島内野安打で2アウト満塁。ここでこのところ右相手でもあまり打てなかった鈴木大地が面目躍如のセンター前タイムリーで2点追加。これは大きかった。
その後、田中はカーブも多く使うようになり、打たせて取るパターンで安定してきた。やはり、これまでの4点ビハインドよりは3点リードの方が余裕があるからね。

そして5回の久々ともいえる小郷のソロホームランも大きい。ワゲスパックが変わったばかりで投手は小木田。防御率は1点台で悪い投手ではないが、突然打たれたこのホームランで明らかに調子がおかしくなった。
そして、このあたりにあると田中もツーシームの変化量を大きくして打ち損じさせることが多くなる。
そして、フランコの弾丸ライナーレフトフェンス直撃弾。これレフトが知ってたらセカンド送球でアウトだったのにねえ。
で、これは最低限で点が入ると思ったら辰巳は三振・・・・酷いですな。
しかし炭谷は右打ちでタイムリー。最近打撃はよくなったけど復活したのかしら?
そして、村林。得意の右打ちだと思っていた、犠飛を狙える高いボールは来てなかったしね。
ところが、粘った後で高めに来たフォークを強振。犠飛にはなるか?と思ったらどんどん伸びて一階席どころか二階席のフェンス直撃の3ランホームラン。
これは、あまりに意外だったので思わず立ち上がってしまったほどです。
考えてみればアタシらは村林がどんなバッターなのかは知る機会はなかったわけで。もしかすると首脳陣も。コツコツと内野の間を抜くゴロを打つようなバッターじゃね?とか思っていましたがスタンドインできるほどのパンチ力も持っていたんですねえ。
これから急に打てなくなって備固めに戻るという真夏の夜の夢で終わるかもしれませんが、個人的にはこのまま好調を続けて楽天のショート正レギュラーになってほしいです。あの守備なら今宮を見ても250.打てればレギュラーになれるでしょう。ショートのレギュラーが4~5年は不動でOKというのはチームにとってかなり大きいと思います。
となると山崎はどうすんだ?となりますがショートの控えは必要ですし、彼は外野もできます。現在最も空いているというレフトなら肩の強さも含めて充分にできるはずです。問題は長打もあるけれど大振りが多くミスショットしがちな打撃でしょう。

ということで田中は8回まで投げてくれたのはさすがです。点差から9回は高田でOK.。高田も前回よりはよくなっていて149kストレートをストライクゾーンに投げられました。頓宮からもストレートで三振とリましたし。ただ、ほかのアウトはちゃんとミートされて外野に飛ばされた打球。間違えば長打、ホームランです。もう少し制球力が必要でしょうね。


ま、今日は田嶋が登板できないとわかった時点でオリックスが「まあ、1勝くらい楽天にくれてやったら?」という試合ではありました。
しかし明日からの試合に希望が持てる状態ではあります。
明日は岸。いまや絶対的エースではないので前回のように零封するとは限りません。
ただ、打線はよいので種市を打てないとは思わないのです。
スタメンのメンバーはたぶん、今日と同じではないかと思われます。
二日目の辛島は心配ですが、3タテする可能性もあると期待してます。


なお、二軍のギッテンス情報ですが、今日は一塁守備に就きました。進歩ですね。打席内容は・・・四球、セカンドゴロ、右安打です。去年終盤の打撃を見た限りでは外の球を右に流し打ちなんてしてませんでしたから、振り遅れているんでしょうか?また、去年同様に打球は上がっていないようですね。
噂では8月11日の週に一軍合流予定だとか。その間にまたケガしないと「いいんですけどね。


※拍手コメントありがとうございます。
★大阪近鉄さん、中継ぎの復活は西口にかかっているのでしょうが、二軍でも素晴らしい調子ではないようですね。
★りりはちさん、ロースコアであそこまで外野に飛んでいたら失点はあったかと思います。田中の時は先制点は必須ですね。



にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

拍手[5回]

PR

0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword

PAGE TOP