忍者ブログ

楽天イーグルスは死なない!!

Home > ブログ > 楽天イーグルス > せめて3失点にしてくれ

せめて3失点にしてくれ

まあ、点が取れないのは予想通り。今井を打てない打線が普通に156kとか多彩な変化球を投げる日本一の投手を打てるわけがない。これまで当たらなかったのは監督が「あ、楽天は田嶋と宮城当てとけば勝ち越せるから山本は上位チームに」ということだろう。
ただもう首位。首位固めにはどこにでも勝たないとね、ということで山本、宮城、田嶋という鬼の3連戦になってしまうわけである。
まあ、ノーヒットではなかったよ。7安打?ただあまりに散発でよく覚えてない。唯一のチャンス、1アウト1,3塁も運悪くフランコ。アナウンサーの話では落ちる系の球は打率0割台とか。ただ、見逃してボールになった球も入れて0割台だと話は変わってくるけどね。

早川は無失点とは思わなかたっが、せめて頓宮の一発で終えてほしかった。手術明けなので無理はできないのだろうが来期はもっと体力をつけてパワーピッチングをしてほしい。今のままでは非力、貧弱というイメージしかない。
5点差ついたら、もうビハインド登板で仕方がない。しかし伊藤(ま)が若月に余計な一発。この投手はサイドスローで150k投げるし150k近い高速シンカーも持っていてかなりイケそうなのに打たれますねえ。二軍調整しても同じようだから根本的なことに問題があるのかも。
高田孝は学生時代に156k出したとか言ってけど楽天に入ったらマイナス10kですな。ただ前回と違って今日は149kでもストライクが取れたいたので慣れてくればもっと早い球も投げられるようになるかも。

やっと山本が降りた8回から何点かはとりたかったすね。浅村の当たりが入っていれば。
ただ9回には「念を入れて」なのか山岡が登場。以前は大の苦手でしたよね。
で、フランコはヒットで出たものの、鈴木と岡島はアウトで2アウト。打順は炭谷。もう勝つのはあきらめているとしても代打はだしてほしいな、と。別に炭谷が打っても打たなくても同じjだし、この際、打席をもらえていない山崎とかに打席を与えてほしかった。
と思ったらもっと打席をもらえていない田中カー。
もう勝つ見込みもないし、何とかヒットを打って見せたい場面・・・よく我慢して四球を選びました。えらい!
しかし1,2塁でフランコに代走出さないのは酷い。点差ゆえに前進守備はないし西川や山崎なら1ヒットで還れるケースだ。0封負けと1点取ってまけるのでは偉く印象が違うはず・・選手にとってね。ランナーがフランコのままでは「どうせお前ら打たねえんだからよ」といっているようなもので、ベンチと選手の信頼関係は崩れると思う。また、見に来ている又はTVで見ているファンだっている。内心「今日はもういいや」と思っていても表向きは「まだあきらめてません」という姿勢を見せるのがプロでしょうよ。別にこの点差で勝ち継をを登板させろと言っているわけじゃないのだ。
案の定、辰巳がヒットを打ったがフランコは還れず満塁。
村林が四球を選んで押し出し1点。やや打撃が下降気味ながら前打席でヒットを打った村林だがこの打席もよかった。9回二死満塁フルカウントで大きく外れたわけでもないボールを平然と見逃した。経験と余裕のないバッターならフルカウントならボールでも振っちゃうけどねえ。考えてみれば打席には立っていないが何年も「エラーしたら終わり」という守備固めをしていたから度胸は据わってんだよね。そして各チームの先発投手は村林にとっては打席に入って見るのは初見なのだからよくやっているとは言えるのだろう。

明日は宮城と荘司。荘司は今現在最も楽天で期待できる投手だろう。いわゆる新世代。150机上のストレートを軸に組み立てるという投球で最近は炎上もほぼない。
後は宮城を打てるかどうか。フランコは最初だけでもうあてにならないが、ポイントは伊藤。阿部は・・・なんか左右どっちでも同じ感じだしなあ。
右は村林、伊藤、フランコ、浅村、太田と5人いればいいのかも。

※拍手コメントありがとうございます。
★71才さん、最近ですとナイターでも暑さで大変そうですね。塩川さんが普段何をしているかはTVではまったくわからないのです。熱中症にご注意くださいませ。
★りりはちさん、小郷も毎試合よくて1安打で他は四球もなし、なのですが確かに彼に代わってライトに入る3番はいないんですよねえ。層の薄さでしょうか。
★大阪近鉄さん、昨日はベンチ采配で同点までされましたが選手の気迫で勝った感じです。今日は相手が悪かったですが、明日と明後日はなんとしても勝ちたいですね。

にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

拍手[3回]

PR

0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword

PAGE TOP