忍者ブログ

楽天イーグルスは死なない!!

Home > ブログ > 楽天イーグルス > 鈴木大地さんに謝罪

鈴木大地さんに謝罪

なんで左腕なのに鈴木大地5番?と思った。インコースの変化球をことごとくストライク判定されていたのは気の毒だが、怖い浅村とまともに勝負せずに鈴木勝負でいいようにやられていた。
これは選手起用と打順決定の判断ミスですなあ。
まずずっとヒットが出ていない小深田。なんでそんなにこだわるのか?打順落としたから良いってもんじゃない。太田がヒット打っても小深田で切れる。最後に内野安打は打ったが居る意味がない。五十幡だから仕方ないかもしれないがショート正面のゴロでゲッツーが取れなかったがセカンドからの送球が弱すぎ。というかオールスター2戦に出て移動もあったわけだから疲れもあるだろう。どうして山崎セカンドではだめなのだろうか?山崎は元々セカンドだったし、もしセカンドが不安なら村林セカンド、山崎ショートでもよいのに。

まあ、ともかく浅村にさえ打たなければ勝てない!と相手チームは思うだろうから他の選手が打たなければ話にならない。今日打ったのは1,3番と太田、代打の岡島くらいか。これでは点は取れない。
しかし8回に小郷、浅村がチャンスに三振して残るは鈴木大地。ほぼあきらめていた。いや、相手は右だしシングルヒットで1点差は可能か?と思ったが。鈴木はじっくりボールを見て甘い変化球をフルスイング。一発を狙っていたと思う。年間10本以内の打者の起死回生の2ランにはしびれました。さすが鈴木大地!
でも、やはり今年は対左が悪すぎるんだから右の時だけ、そして5番はやめてほしい。2番くらいがよいんじゃないでしょうか?せっかく小郷が打ち始めても返す人がいないもんね。

さて9回。ここで松井が居ないのがきつかった。そして同点なのもキツイ。延長の可能性があるから1イニングに何人も使えない。たぶん、松本だけ右だから何とか鈴木ソラ一人で9回を抑えてもらうつもりだったのだろう。
だが相手が悪すぎた。下位打線の右打者ならともかく去年の首位打者松本である。そして昨日もヒットを打たれた清宮。普通に内とかでよかったように思うなあ。


まあ、昨日も全打点が浅村。浅村だって全試合打つわけじゃない。他に猛打賞やマルチの選手が複数いないと勝てないのは連敗中と同じ。
また、左腕だからといって阿部を中軸に置くのはよくない。レフト守備もかなり怪しいし(定位置付近のフライを捕れるだけだし)何より打てない。ほぼ打率が上がってないのが証拠である。
左腕でもレフト岡島が望ましいが、この季節だと毎試合では疲れて打てなくなるし悩ましいところですね。
ともかく3位とはまた離れたが借金は一つづでも返せればよい。明日は勝って全カード勝ち越しを狙えばよいのだ!といっても西武はなんか苦手ですけどね。


※拍手コメントありがとうございます。
★大阪近鉄さん、なんか3連投が少なくなったような気がします。ただ6連戦だと3連投アリでしょうねえ。
★りりはちさん、万波の決勝内野安打はサードよりショートが前に居たように見えました。そいうシフトなんすかね?サードがカットして捕れたような気がしますが。サードに山崎を入れておけばよかったような。ま、あの緩いゴロだと取って投げてもセーフでしょうけど。

にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

拍手[5回]

PR

0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword

PAGE TOP