忍者ブログ

楽天イーグルスは死なない!!

Home > ブログ > 楽天イーグルス > 貰った点でも勝てばよい!勝者は安楽

貰った点でも勝てばよい!勝者は安楽

村林が1打席目からライト前ヒットと良い出だし。小郷の送りバント失敗だったが捕手の悪送球で村林はサードへ。もうこの辺からロッテの自滅は始まっていたんすねえ。
絶好調の浅村が緩いピッチャーライナーで万事休すと思われたがファーストへ悪送球。ただ、ボールが逸れて転々としてから村林がホームへスタート。なんで遅いの?
まあ、普通は村林もゴロゴーで飛び出していただろうからサードへ投げてくる、と思っあせってサードへ戻ったのだろう。その際に悪送球は見ていなかったと。なので投手がファーストへ投げたのを見て最後はゆっくり戻ったかも。ならばサードコーチャーが「暴投!ホームへコー!」とすぐ指示してないのではないか?明らかに自分の目で転がっているのを見てベースへタッチアップしてからホームへ駆け込んだように見えた。
2点目は阿部だったかがフォークをよく見て押し出し四球を取った。落ちる球を空振りしている阿部には珍しかったが、この頃はまだフォークが良い所から落ちていなかったのかも。

で、われらが藤井は相変わらず。2勝しているがいつも5回が精いっぱい。そりゃそうだろう。球速は140k前半、ごく普通のスライダーしか投げれない上にコントロール悪いという数年後には消えてしまうような投手だもん。あっというまに逆転。しかもこっちはちゃんと打たれてである。
しかし、ここでのベンチ采配は予想を超えて冴えていた。
安楽を出して危機を乗り切ると継投ではなく安楽をロングリリーフさせたのである。
この手が使えたのか?と驚いた。ロングリリーフ要因と言えば高田孝だけれど、それは大差がついて野手を投げさせるわけにもいかないしなあ、的な投手で僅差で出す投手ではない。かといって3回で先発を下ろしたら残りの抑えそうなリリーフ全員使っても足りない。
そこで安楽のロングリリーフなのだが、それできるなら早くからやってくれよ、という思い。
だって明らかにもうダメで4失点くらいしているのに継投の都合上5回まで引っ張ったりするじゃない?安楽は元々先発要員だったけど今はリリーフになって複数イニングは無理だと思っていた。
けれど、今日は以前のように絶体絶命のピンチを楽々と切り抜けると、交代するまでノーヒット言う素晴らしい投球をしてくれたのである。昨日は散々悪口を書いたが、こういう起用法なら大賛成である。先発が致命的な失点をするまえに無失点のロングリリーバーに代えられるわけだから。

その後の楽天の得点はもらったものばかり。辰巳は出たが、村林は三塁線の惜しいゴロ。ゲッツー確定と思いきや、送球が逸れてセカンドはベース踏めずにファーストもセーフ。2アウトなので小郷はヒットを打たなければいけないがレフトにPOPフライを打ち上げてしまい終わり・・・と思ったらレフトはボールを見失ってショートも追いつかず、2点タイムリーになった。

しかしもっと自分で点は取れたと思う。
4回に1アウト1,3塁になったとき。バッターは太田。そこで代打:渡邊佳)って変でしょ?6月28日以来試合に出ていないので試合勘ないし安打を打ったのは6月21日であり、ほぼ一か月前なのである。きっと理由としては「勝負強い」・・・何年前の話だよ!  「種市は右投手で渡邊は左打者だから」ってとこですか?せめて最低限をしてほしいなら試合勘のある伊藤とかを起用してほしかったなあ。
だって、この他はベンチの作戦じゃなくて全部相手がくれた得点じゃないですか。
デイフェンス面では安楽のロングリリーフ、内、鈴木ソラ、渡辺翔、松井と盤石のリレーをしたことは認めるが攻撃面では運まかせに終わっている。

ただ、太田を安田に代えたことは評価できる。鈴木ソラは昨日と同じ岡やポランコとの対戦になったが逃げるわけでもなく、下手なスライダーは使わずに全球ストレートで押した。このストレートなら打たれない、という信念があったように見えた。恐々と「スライダーも混ぜておくか」という太田とは大違いである。ただ、松井の場合は太田と違ってフォークを取る自信がないのかストレート要求が多かったような。ブロッキングはまあだまだですね。

ま、オールスター前。11連勝とは10いかなかったけれど10勝1敗。で田中、小深田以外はゆっくり休んだり調整したりできる。
後半の巻き返しに期待しましょう!


※拍手コメントありがとうございます。
★大阪近鉄さん、ひと昔前の危機状態での安楽の火消しを思い出しました。今日の勝利は安楽がもたらしたもにですね。
★通りすがりさん、たぶん、ソンが居ると使いたくなってしまうのでしょう。なので二軍に落とした方がよいと思います。ストレートが150k出たら戻ってこいと言って。
★りりはちさん、オールスター後のリリーフ陣には多少見切り発車でも西口は入れてくると思います。宮森は二軍でも失点しているのでまだまだですね。オールスター後は松井>渡辺翔>西口という可能性もアリかもです。


にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

拍手[8回]

PR

0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword

PAGE TOP