忍者ブログ

楽天イーグルスは死なない!!

Home > ブログ > 楽天イーグルス > 久々の大勝も明日はどっちだ?

久々の大勝も明日はどっちだ?

相手が高橋コーナなので昨日と同じ展開になると思っていたが。
まずコーナのストレートが最速153k・・・ほとんどが151kくらいとスピードが出ていないことが幸いしましたなあ。
それでもストレート攻めでこられれば鈴木大地は打てなかったと思いますが、バッテリーが気をまわし過ぎて正攻法でチェンジアップを使ったために一発が出ました。現に次のタイムリーは逆方向に打ったのではなく、ストレートに振り遅れたPOPフライがファウルにならずにインしただけ。西武のレフト守備に今日は悉く助けられました。
島内も鈴木大地と同じ速い球は打てない旧世代派ですが150kくらいまでなら対応できるので逆方向へ強い当たりが打てることが幸いしましたね。ただホームランはレフト守備がお粗末だったせいもありますが。
明日は與座ですから軟投派。鈴木大地や旧世代でも打てるとは思いますが、鈴木大地は守備力も落ちてPOPフライが多すぎるのでスタメンは厳しいと思うのですが何故優先起用なんですかね?声出しが大事とはいえ、雰囲気の問題でスタメンどうこうとは別だと思いますが。
フランコはすっかり打てないハズレ外国人になりつつありますが(サードエラーは別に問題なくファーストよりはましだと思います)、やっとホームラン。まあ敗戦リリーフから打ったものなので価値はありませんが、「ああ、打ち上げたな」という打球がスタンドインするパワーは期待できるかもです。
そして山崎の活躍が目立っています。
最近はストレートは引っ張ってヒットにしますし、今日は昨日から外の変化球でやられていたためか、同じような球を逆方向に強い打球で飛ばして長打。そして守備ではジャンピングスローも好調で、深い打球では捕りやすいワンバウンド送球。通常は必ずファーストの胸あたりへの送球と安定しています。確かに昨日の送りバント時に、成功して気が抜けたのか全力疾走しなかったために相手エラーで満塁にできなかったミスなどボーンヘッドもありますが。どちらかと言えば直感の野球センスでプレイするタイプ。
去年のように打撃がどんどん落ちていかずに250.をキープできれば茂木時代から不安視されていた楽天の不動のショートどころかリーグを代表するショートになる可能性もありますなあ。

また、藤平はこの次も飛ばされるのかどうか不明ですが、また良い投球をしました。何よりストレートに球威があってよい。まだ150kくらいに過ぎませんが彼の若さなら155kも可能ではないかと思えます。中村から2ランをもらいましたが、あれは相手ストレート待ちしているのがわかっているけれどフォークではストライクはいらないので仕方なくというカウントにしてしまったミスですね。
何度も失点機会を作るなど、相手を圧倒する投球まではいきませんが炎上しないだけ合格でしょう。


そうういえばファームでは行方知れずの選手が何名か発見されましたね。
まずはギッテンス。DHで出て四球、三振、遊ゴロと内容はさっぱりでオープン戦の好調はリセットされたようですが、元々オープン戦の成績は充てになりませんので体が慣れれば一軍でしょう。ただ、故障明けでは守備は難しいのでDH専門になるため島内、フランコ、浅村は守備に就くかたちになります。島内の守備はやや怪しいですけど。多分今までは「充分いける!」という感覚でボールを追っても体がついていかない・・・という感じでのエラーが多いと思います。

また、黒川も1打席ヒット、銀次も出ていました。ただ銀次は上がるとすれば代打の切り札なので、せめてファームでの打率を1割台から3割にしてからでないと無理ですね。
和田恋はホームランなど長打も多く3割を超えていますが、いざ一軍では「借りてきた猫」状態になってしまう癖を首脳陣がどうみるかでしょう。あまり役にたっていない伊藤(ゆ)でさえしぶといヒットは打ってますからね。
それよりも、ファームで毎試合マルチ以上打っている渡辺佳は調子のよいうちにあげるべきかと。ライト小郷の代わりにも使えますし、フランコサードならファーストできるのは鈴木大地と伊藤(ゆ)だけだから・・・という理由だけで彼らを一軍に置いているなら渡辺をファーストで起用すべきでしょう。
何度も言うようですが、実績がないのに1割台という選手は一軍に居てはだめです。島内、浅村は実績があるといえますが、伊藤(ゆ)や昨年250.の鈴木大地に実績は認められません。
ただ、それだけ数字が悪くなっても旧世代ベテラン信仰は続くのでしょうねえ。これはもう宗教ですぜ!

※拍手コメントありがとうございます。
★大阪近鉄さん、統計を取ったわけではありませんが、150~152kくらいまでは打てる場合もあったようですが154k以上だと前に飛ばせるかどうか、という感じですね。
★クッキーさん、まあいくつかの凡ミスくらいいいんではないでしょうか?銀次だって以前は相当叩かれていたもんです。シーズン通して今の状態を保てれば久々の楽天正ショート誕生ですよ。
★りりはちさん、勝ちパターン・・・内は良いのですが、伊藤(ま)はまだ鈴木ソラと同様の不安感が残りますね。シンカーもスライダーも投げられるはずですが、もう少し打者よりの厳しいところを攻めないと狙い撃ちされる気がしてしまいます。



にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

拍手[3回]

PR

0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword

PAGE TOP