忍者ブログ

楽天イーグルスは死なない!!

Home > ブログ > 楽天イーグルス > 明日の分は点を取らないでおけよ

明日の分は点を取らないでおけよ

今日は初回、ファースト付近に転がった西川の打球処理をロメロがミスしてセーフ。そして小深田が引っ張って3ベースで先取点。どんな先発でも先取点を取ってもらえればいいスタートができますからね。
で、2回はロメロのフィールディングミスなどでロメロが頭に血が上ってしまったようですね。ビッグイニングにはならなかったけど2回にも追加点は大きかった。
そして、3回には大チャンスでオコエが打ち上げて渡邊も打ちあげてゼロ。なんかいやな感じ。
しかし、4回には炭谷が安打。最近はもう太田の出番がないくらい攻撃でも活躍してますねえ。そして西川のバントをエラーして、その後に小深田の送りバントが成功でロメロはムキキー!状態になって交代。ま、このカードで勝てるといえばロメロくらいしかいませんからね。
で、変わった田中から、島内が打ち損ねの内野安打で田中もムキキー状態に。
そして、動かざること山のごとし~風に一向に振らないギッテンスだったが引っ張って三遊間を抜くタイムリーヒット。外の球を振らずに見逃し三振が多いが、外に逃げるスライダーをバットを伸ばして振りに行って三振するオコエよりは選球眼がよく、打てる球だけを待っているのかも。ただ、一軍の投手は全員が初見なので評価はしずらいですね。
その後、鈴木のタイムリー、オコエの三振、渡邊のラッキーな2点タイムリーなどがあって、ほぼ試合は決まっていまったようです。

その後、田中マーが安田に2ランを打たれたりはしました。7回失点3は普通なら立派ですが例によって援護がなければ負けていたのですよねえ。ま、勝ったからヨシとしましょう。8回の酒居は完全に調子を取り戻したようですし。安楽はまだストレートは今イチで勝ちパターンには入れませんね。

で、ギッテンスですが明日は小島なのででるのでしょうが左専用機とするのかどうか?振り回して長打を狙うタイプではなくボールを見極めて打つタイプ。しかも年齢は20代となれば、悪くなければ来年以降も居てほしい気もしますが。要は長打をどれだけ打って試合に貢献できるかでしょうな。守備に関してはファーストゴロをスライディングで取ってセカンド送球でアウト、と悪くはない面を見せましたのでDH以外でもいけそうなのは利点です。

一方、オコエは外スラ追いかけ空振りという典型的ダメな右打者行為を二度もやっていましたが、最後は外のストレートをライトへはじき返しました。個人的にはセンターの守備は大事なので220.の辰己がレギュラーであり続けたように、辰己が戻るまで打てなくともセンターで使うしかないと思います。むろん、センターが田中カズキでもよいわけですが。
本当の理想は全員が280.くらい打ってレフト:オコエ、センター:辰己、ライト:田中和というのが見られれば最高なんですけどね。

で、明日は天敵の小島。確か今年も負けなかった試合もあるけど勝ってはいないはず。対左が得意な左打者を並べて・・とかやっても効果がなかったので、今回は思い切って右打者中心でいったらよりのではないか?

1番 レフト 西川
2番 ショート 小深田
3番 セカンド 浅村(右)
4番 DH   島内
5番 ファースト  ギッテンス
6番センター   オコエ
7番 ライト  田中カズキ
8番 サード  鈴木
9番 捕手  炭谷

とかね。だめなら途中で代えればいいじゃん。

前回ファームで完璧な投球を見せた早川だが、彼の場合は力で有無を言わせず抑え込むといった佐々木ろーき的な力は持っていない。決まったはずの球がボール判定されたり、何本かヒットを打たれるとモロイという面がある。
しかし、今日の田中、酒居、安楽のおかげで、明日は、西口、松井、ソン、ブセニッツ、宮森とリリーフはそろっている。もう初回から全力で投げてもらうしかないでしょうねえ。
一応、注意は、安田、荻野、中村、くらいでしょうか?レアード?ま、敬遠しとけばいいんじゃないですか?

さて、控えメンバーでも強いソフトバンクですが主力の復帰がいつになるのか?逆に杉本が完全離脱しても山本、宮城、田嶋、山岡と超エース級ローテのオリックスが上がりそうな気配です。
西武は打線はまあまあ、強力なリリーフで勝ってきましたがローテ投手が高橋以外は不安点なのでリリーフまでいかない事が多くなってしまいましたね。
で、我が楽天はローテ投手が先制点を許す場面が多く、打線の反撃に多くをゆだねる事になるのですが、ビッグイニングは9人の野手がみんな打たなければ無理。なので一発を打てる人がどれだけいるか?つまりはギッテンスにかかってくるかと。
もし、ギッテンスも長打があまりないなら、主力選手を抹消してでもマルモレホス昇格で彼らに賭けるしかないでしょう。元々、そういう予定だったんですからね。


※拍手コメントありがとうございます。
★りりはちさん、同じ苦手の左腕でも感情の起伏の激しいロメロはつけいるスキがありますね。フィールディングが下手だからと仕掛けた作戦はまんまと当たりました。小島には毎度毎度同じなのでセイフティバントとか盗塁とか機動力も使ってみてはどうかと思います。
★大阪近鉄さん、金曜に勝てないのはジンクスではなくて各チームのローテ投手のナンバー1かナンバー2が来るからですね。つまり打線が打てないと。おっしゃるとおり、それならばローテの谷間を金曜にしてスタメンもサブ組中心にして、まったく疲れることなく負けて、勝ち越しを狙うというのもプロの戦法ですね。



にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

拍手[6回]

PR

0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword

PAGE TOP