忍者ブログ

楽天イーグルスは死なない!!

Home > ブログ

楽天らしさ全開の負け!

例によって先発が早い回で失点して打撃陣は反撃できず。
去年の試合を見ているようでしたねえ。

しかし辛島が3失点するとすぐに交代。ちゃんと松井友にも準備させているのは違うところ。去年は炎上して試合後に「早い回から6失点では・・・」とか言って、いや!アンタが黙って見てたんじゃないか!!という感じだったから。
さすがに2失点じゃ交代できないだろうから3失点での交代ならまだ希望はあったかな。

ただ松井のストレートも長い回はもたないしターリーは制球が悪くカウントを不利にしてとどめの1点を献上。リリーフもなんだか足りない感じ。

しかし宗山は期待以上の活躍。やはり持っているんでしょうか?
持っているのは「運」じゃなくて「能力」ですかね。開幕カードスタメンで打点、得点に絡むヒットなど大舞台で硬くならずに実力を発揮できるのは天性の能力でしょうねえ。チャンスで硬くなってしまう人は生涯治らないですから。

なんか三木監督は以前よりも見切りが早いみたいな気がします。ただ結果が出た選手の打順を上げて出ない選手は外す。これは当然なんですが、オーダーの後に結果は出ます。なので後手後手を繰り返さないとよいのですが。
実践の様子を見てレギュラーを固めようとしているのかも。

ハワードがいつ戻るか不明でローテの6人はあまり強力ではないのですが、ハワードが戻れれば辛島をハワードに替える。戻れなければ辛島にもう一回チャンスを与える・・・というか他にいないような気がします。
来週は藤井からですが、藤井は零封するタイプではないので打線が5点は取ってほしいですね。
※拍手コメントありがとうございます。

☆大阪近鉄さん、古謝はストレートが強くなったように思います。フランコは本当に覚醒?中軸をまかされそうですね。
☆りりはちさん、石原がだめなら田中貴を起用すれば代打を出せると思うのですがもっと評価が低いのかも。来週はヤフーレが心配です。前回たしか大炎上してましたよね。



にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

拍手[3回]

PR

PAGE TOP